ツグミは私の好きな身近な野鳥です。
写真のような眼差しはツグミ独特の仕草で愛らしいです。
冬の間、近くの公園の野球場の芝生にいるのを
よく見かけました。
ツグミが渡っていなくなるとさびしくなりますが、
まだ残っているものもいます。
ツグミは地面のエサを食べながら絶えずこちらを見ますが、
野鳥の中では人間に対する警戒心が少ない方です。
冬の間ばらばらにいたのに、この時期になると
渡りに備えて群れるようになります。
その日野球場の芝生に草刈り機が入ったせいか、
近くの草場にムクドリと群れでいました。
野球場ではネット越しに見ますが、まともにツグミに
近づいたら逃げられました。
近くのバスケットの屋外練習コートのコンクリート壁を
利用して10メートルまで近づいたら、
ツグミはこちらを見てエサを食べ続けました。
野鳥の写真を撮りたくて、先月高倍率ズームの
コンパクトデジカメを買いました。
高倍率にズームアップするとカメラがぶれるのが難点です。
幸いにコンクリート壁にカメラを固定してツグミを
撮ることができました。
雨の日が続きますが、ツグミがいつ渡るか気になっています。
写真のような眼差しはツグミ独特の仕草で愛らしいです。
冬の間、近くの公園の野球場の芝生にいるのを
よく見かけました。
ツグミが渡っていなくなるとさびしくなりますが、
まだ残っているものもいます。
ツグミは地面のエサを食べながら絶えずこちらを見ますが、
野鳥の中では人間に対する警戒心が少ない方です。
冬の間ばらばらにいたのに、この時期になると
渡りに備えて群れるようになります。
その日野球場の芝生に草刈り機が入ったせいか、
近くの草場にムクドリと群れでいました。
野球場ではネット越しに見ますが、まともにツグミに
近づいたら逃げられました。
近くのバスケットの屋外練習コートのコンクリート壁を
利用して10メートルまで近づいたら、
ツグミはこちらを見てエサを食べ続けました。
野鳥の写真を撮りたくて、先月高倍率ズームの
コンパクトデジカメを買いました。
高倍率にズームアップするとカメラがぶれるのが難点です。
幸いにコンクリート壁にカメラを固定してツグミを
撮ることができました。
雨の日が続きますが、ツグミがいつ渡るか気になっています。