総寺院の牡丹

2009年04月27日 | おでかけ

        

牡丹寺として有名な、市内南区の総持院に出かけた。

広々とした見沼田圃を望み、そして鐘楼が山門になっている珍しいお寺だ。

お寺の前に見沼ヘルシーロードが通っているので、遠くから歩いてやってくる人々も結構いるらしい。

以前来たときは5月の連休中だったけれど、今年は開花が早そうなので4月中に出かけたら、やはり境内の牡丹は満開だった。




田圃の上を渡る風が強く、写真を撮る時は風が止むのを待つ
カメラを構えると、風が一段と強くなる

                        





                         

                          薄紙を何枚も重ねたような薄い花びら
                          花の姿の美しさに絵を描きたくなる




                          


お寺を出て見沼田圃の中の道路を走ると、つつじの畑が満開だった。
あまりの紅の鮮やかさに、つい車を停める。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする