バラまつり

2011年05月21日 | diary

         
今は薔薇の最盛期。
周りから「どこそこのバラ園が綺麗だったわよ」などと耳にするようになった。
では、私もと、薔薇好きの母を連れ伊奈町のバラ園へ。

          

ここを訪れるのは、何十年ぶりくらい。
隣町だけれど、ほとんど行ったことが無い(笑)

かつてここの薔薇を見に訪れた時は、スタンダードな種類ばかりでイマイチ代わり映えしないバラ園だった。

ところが、今では県内最大のバラ園になったとか。
300種、4500株もあるそうで
土曜日とあって駐車場も満車だったけれど、運よく一番近い場所に駐車できた。

        

めちゃくちゃ暑く、花園ゆえ日陰がほとんど無く…
なにしろ、とにかく暑かった。
まだまだ急な暑さに体が慣れていないうえ、日に日に脚力の衰えていく母が心配だった。
しかし、暑い園内を母は花を楽しみながら、何とか歩き通すことができた。

さすが今が盛りの、色とりどりの花々が素晴らしい。
時々思い出したように風が通ると、薔薇の香りが一瞬漂うのがなんとも言えず素敵。

          
            レッドデビル   スタンダードな花 、これぞ薔薇

 

          
              モナリザ   花の色が日々変化していくらしい

 

          
          しのぶれど  私はこういう色彩の薔薇が好き

     
          
          ルドゥーテ

バラの絵師と呼ばれる、ベルギー生まれの植物画家ルドゥーテの名をつけられた薔薇。
今月末に、ルドゥーテの美術展がまた開かれる。

しかし、暑かった!!          

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする