昨日は早朝4時半から昼まで在宅勤務で午後から出社。
会社員帰りに地元の新松戸で地元のラン仲間のTさんと忘年会。場所は創作韓国料理の店、とうがらし。前から行きたいと思っていた店で初利用。カウンター席とテーブル2つで十数席の小じんまりした店。韓国人女性とアルバイトの女性で切り盛りしている。
久しぶりの韓国料理、堪能した。
韓国のキュウリのサラダ。
牛肉の煮込み。
チヂミ。韓国のお好み焼き。
玉子焼き。この他に鳥のから揚げも食べたよ。
〆は塩ラーメン。
ちなみにこの店は去年の5月にオープンしたとのこと。韓国人の店主(ママ)は日本に来て27年とのこと。気さくな感じの人。小さい店なんで、すぐ満席になってしまうので、早い時間帯に行くのがお薦めかも。
もう一つ、特筆すべきことはBGMはアナログレコード。70年代フォークLPレコードがかなり置いてあった。アナログレコードで聴く吉田拓郎の落陽、最高!!!。ちなみにママは井上陽水のファンとのこと。韓国料理と懐メロのコラボ。何とも不思議な組み合わせだ。
入口近くにアナログレコードとレコードプレーヤー。
ボトルキープもできるらしい。
Tさん、現在、63歳でフルマラソン4時間30分切って走るランナー。最近は走るごとに遅くなると嘆いていたけど、それでも凄い。年間10レース以上走るって凄すぎる。来年も100キロのウルトラマラソンに出るって!
店構えはこんな感じ。隣がお好み焼き屋です。