京都旅行の記載は一休みして読書録。伊吹有喜の「情熱のナポリタン」読んだ。新宿にあるBAR追分を舞台にした4つのストーリーから成る短編集。BARは様々な人間もようが交差する場でもあるが、BAR追分は昼間はランチを提供するカフェに貸し出し。
本作品はシリーズ作品らしく、「情熱のナポリタン」は第3作目とのこと。ストーリーにより面白さのバラつきはあるけど、軽く読める感じだ。
筆者が三重県出身ということで借りた。「ミッドナイト・バス」という作品を読んだ記憶があるが、ブログに記載されていない。読んでいる途中で挫折したか、単なる記載漏れか定かではない。長編作品だったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/d05523b21cc821686c6d656da1d13083.jpg?1707522230)
表題の情熱のナポリタンは4つ目のストーリー。
昨日は仕事を終えてから市内の体育館にあるジム通い。今年26回目。京都マラソンの後、3日のノーランデー。少し不安だったので、ジム内でエクササイズ前に屋外で30分ラン。その後、ジム内でベンチプレス、ダンベル。最後のランマシンで3キロラン。タイムは33分。今年の走行距離は333キロ。
少し右足かかと甲に痛みはあるが、短い距離でユルユルランなら大丈夫そう。次回のレースは4月21日の三重桑名・多度山トレイルラン23キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます