昨日は午前中、プチ断捨離。昼飯は内食。
午後から飯田橋にある英会話喫茶Leaf Cupへ。今年2回目の参加。午後2時頃に到着すると、5人掛けの2テーブルが既に満席。3つめのテーブルに案内された、最初の5分は1人だったが、あっという間に4人に。司会進行(→チャットホストと呼ぶらしい)の女性を含め、5人で英会話。チャットホストは30分ごとに変わるシステム。最初がインドネシア人の女性、後半がドイツ人女性だった。二人とも流暢な英語だった。
テーマにもよるけど、ヒアリングは、7,8割ぐらいは理解できる。スピーキングの回復が課題だが、先月より少しだけ改善したかな。大学生の頃、英語ボランティアガイドやっていた時はスピーキングよりヒヤリングが苦手だったけど・・・。リラックスして単語一つずつ、しっかり喋ることが大事。
帰る時には、4テーブルとも4~5人ずつて大盛況。1時間で1,000円。良い刺激になった。マラソンに出ていたら、昨日は完全休養日になっていたはず。不幸中の幸いと言えば、不幸中の幸いだな。
飯田橋。寒い日だったけど、雪はまったくなかった。
帰りにジム寄った。今年16回目。50分、マシンで50分ランやって、ベンチプレス20分。〆に10分ラン。合計10キロのラン。今年の走行距離は313キロ。帰宅したのは午後6時頃。雪は降ってなかったけど極寒だった。あと1カ月の辛抱。今週末は台湾だし、少しだけ避寒できる。そろそろ荷造りしないと・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます