先週土曜日の夕食は桑名駅から徒歩5分のところにある洋食屋のアルチザンで。昨年11月に帰省した際に続き2回目の利用。午後6時からオープンで一番乗りで入店。
絵に描いたような店構え。ヨーロッパの田舎町にある食堂のイメージ?
店先に手書きのメニューボード。後ろにオリーブの木。
広く明るい店内。開店して1年以上、経っているけど新装開店並みの清潔感。
和風ポークカツレツにしました。上に乗っている丸いのは大根おろしです。
奥さんはハマグリ入りコロッケ定食。数量限定メニュー。
窓際のシート。この後、若い女性2人組が座った。
桑名駅前はマンションの建設ラッシュが続いているけど、アーケード街と飲み屋街は人通りはまばら。まだまだコロナの悪影響、受けて夜の外出は手控えムード。駅前に気軽に入れて、リーズナブルな値段で洋食が食べれる店は少ないので頑張って欲しいです。
昨日は実家でテレワーク2日目。早朝5時前から開始して夕方、オンライン会議が終わったのが午後5時過ぎ。ちょっとお疲れモードだったが、仕事を終えてから実家周辺を50分ラン。今年の走行距離は2,818キロ。今日は千葉に戻る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます