レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

名古屋のダフネ珈琲でランチ~Cafe!Vol.335

2022-11-22 | Cafe !

先週土曜日、名古屋に着いてランチ。行ったのは名古屋駅西口にある地下街のエスカにあるダフネ珈琲。エスカはM銀行のATMコーナーがあることもあり、たまに寄るのでダフネ珈琲のことは以前から知っていた。いつも満席の印象があり一度、利用してみたかった店。先週土曜日も満席で3組待ちだったが、カウンター席なら10分ほどで座れた。


コーヒーカップのロゴはコメダ珈琲を意識?


豆菓子が付いてくるところもコメダと同じ。


チキンホットサンド。具が少し少な目。


ミックスサンド。

サンドイッチ2つとコーヒー2杯で2,490円。セットメニューがないので、これぐらいの値段になるね。

ダフネ珈琲は名古屋市内に5店舗あるらしい。コーヒー豆業者が運営する店とのこと。エスカ店の筋向いにコメダ珈琲の店舗がある。エスカは昔からある地下街なので、おそらくコメダ珈琲の方が先に出店したと思うけど、ダフネ珈琲、善戦してますねえ。


店内はこんな感じ。コメダに対抗している雰囲気だ!


帰りもまだ待ち客が居ました。

昨日は実家でテレワーク初日。和室を利用してのテレワーク。穏やかな秋の日差しが差し込んで快適な1日だった。仕事を終えてから桑名市の体育館内にあるジム通い。今年205回目。ベンチプレス、ダンベル、チェストプレスの後、ランマシンで10キロラン。タイムは56分12分。インターネットが付いてないランマシンのため、ランに集中したので最速ペース。補助バーも使わず安定した走りだった。今年の走行距離は2,813キロ。老朽化したジムで設備が古いけど、結構、利用者が多い。利用者の大半が男性。しかもマッチョマンが多い。普段、利用している松戸のジムとまったく違う光景だ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿