京都マラソン旅最終日(2月19日)のランチはさらさ西陣で。西陣自体、行った記憶がなかった。西本願寺近くから市バスに乗り30分程度。バスを降りて徒歩で10分ぐらいだったかな。雨だったこともあり、意外に時間がかかった。
このカフェ、廃業した銭湯をリノベーションしたカフェ。最近のカフェ流行りで、ここ数年内にオープンしたのかと思っていたが、もう20年ほど営業しているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/cd59ca7e77a6e693b094d26405c0c4cc.jpg?1709002318)
住宅街の中にあるカフェ。古い造りの銭湯だ。歴史的建造物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/72/e79ae8e06a031bf4addf3b2fcf97e98e.jpg?1709002343)
店内はこんな感じ。今は製造されていないタイルを上手く残し、独特のインテリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/d94609648d0bf13744a4d5d2544bcdf3.jpg?1709002371)
タイル張りの壁がイスラム世界の雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/9058eb2d0d961db542ccae95811eb981.jpg?1709002399)
2つのセクションに分かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/28/8ee91b40cefb649faab0ab32cfb721ad.jpg?1709002421)
タコライスにした。リーズナブルな値段だったが、量が少な目だった。トッピングにもう一工夫欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f1/e54354f1fe0d0a2552a4009b21a36daa.jpg?1709002421)
奥さんは中華のランチプレート。皿がデカイ。量は男性にとっては普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/426624e13d9ad0509a4ecc186edd1bb7.jpg?1709002448)
男性の一人様もいたが、女性客、カップル客か中心。外観は銭湯の雰囲気を残しているが、内装は言われなければ、元銭湯と感じさせない。
昨日はスタッフ1名、振替休日のため、多忙日で朝3時半起きで仕事。仕事を終えてから都内に出て、タンゴ友達と食事会。詳細は後日、記載しよう。
帰りの電車、霞が関~亀有間、爆睡でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます