原田ひ香の三人屋、読んだ。ラブンツェル商店街にある朝が喫茶店、昼はうどん屋、夜はスナックの店が舞台。喫茶店が三女、うどん屋が次女、スナックが長女で三姉妹が時間帯を変えて経営。三姉妹を取り巻くラブンツェル商店街の人たちとの、ちょっとした騒動を描くコミカルな作品。
この人の作品を読むのは「東京ロンダリング」、「三千円の使い方」に続き3冊目。3冊ともまったく作風が異なる。多才な作家。ただ「三人屋」に関しては、他の二作より少し読むのに時間がかかった。続編も出ているので、売れた作品と思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b4/e9bb49e66033be2d779cfd842d45bdf2.jpg?1687243498)
真ん中のトーストは喫茶店「ル・ジュール」のモーニングメニュー」
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年108回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで11キロ。タイムは1時間3分。ジムへの往復ラン2キロを含め13キロのラン。今年の走行距離は1,477キロ。昨日は久しぶりの補助バーを掴まずのラン。ちょっと疲れたけど、久しぶりに10キロを57分で走ったのは収穫。最近、ユーチューブで中国語、スペイン語会話の番組、観なくなった。ここはちょっと反省点。
仕事の合間に気分転換にユーチューブで音楽、聴くけど、ダイアナロスの「If we hold on together」改めて聴くと良い曲だ。30年以上、前に買ったCDに入っているけど最近はCDは聴かなくなったし、日本語の歌詞を読みながら聴けるのは良いね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます