今週火曜日、日中は土曜の早朝勤務の振り替え休日だったので都内に出て喫茶店巡り。まずランチタイムに総武線、亀戸駅前にある珈琲道場「侍」。店名から分かるように侍が活躍していた時代の甲冑や日本刀が店内にディスプレイしてある店。カウンター席の椅子がロッキングチェアというアンバランスさが人気の店。亀戸駅東口の改札から徒歩1分の駅近の店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/02745fd12242349c94e5f18826b98a29.jpg?1706615959)
駅を出てすぐ。創業から40年以上。雑居ビルの二階です。12時頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/79/440771e2dd731e3b78b8f2c3594d0ee0.jpg?1706615984)
階段を上がって直ぐ。落ち着きのある黒色の扉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/56/dc6529ed96559dc9f5f6bd3e6ad130ef.jpg?1706764512)
扉を開けると甲冑あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/337ee7388ffee6a8254b207544ca45fb.jpg?1706616036)
これが噂のロッキングチェア席!入店当初は空いていたが、店を出る時はカウンター席待ちのお客さんが居るほど盛況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/8a32743f51a9341cf50e82f20fdfb1b1.jpg?1706616311)
メニューボード。昼時だったけどサラリーマンらしき客はゼロ。女性のお一人様、カップルが多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/8cef16a852ba93bf148eb6bf0d3efa52.jpg?1706616311)
店内に日本刀のディスプレイ有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/4a38aadbd096a514ed816008949bc598.jpg?1706616311)
夜はショットバーとして営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/767d3c752467b1cc9532e2d12400081d.jpg?1706616362)
シナモントーストのランチセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3d/b93d812c822ac1d255ebb6a20938c640.jpg?1706616388)
奥さんはビーフシチューセット。この店の一番人気メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/ac800ccaeb04d905a55cc1bc85194235.jpg)
奥さんのコーヒーカップは紫に近い赤。カップの柄は別々のようだ。
従業員は3人。店は古いがスタッフは30代と思われ、若い。丁寧な客対応で教育が行き届いている印象だ。喫茶店というよりレトロな和風カフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/7180d15dffa4822f1be3566ec9176351.jpg)
伝票のイラストがこれまたユニーク。雰囲気が良く、メニューが豊富でまた行ってみたいと思わせる店だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/2058ec3aee180eaf25110a0c98273687.jpg?1706616434)
大通り側から見るとこんな感じ。大通り側からは階段なし。
昨日は仕事を終えて銀行、図書館に行ってからジム通い。今年17回目。ベンチプレス、ダンベル、プルダウン、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで3キロラン。タイムは33分。銀行、図書館、ジムへの往復ラン5キロを含め8キロのラン。今年の走行距離は215キロ。昨日もベンチプレスは70キロを5回やってみた。自分の体重より6キロ以上、重い重量だけど感じは悪くないよ。まずは5回、確実に胸の位置まで下ろせるように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます