天野節子の「容疑者は何も知らない」読んだ。長編推理小説。主人公は獣医師の杉浦亮子。大手印刷会社に勤める夫の尚紀が同僚のマンションで遺体となって発見される。夫には300万円以上の借金が発覚。夫が亡くなったマンションの住人も死亡。夫の無実を信じて真犯人探しが始まる。濃密な内容の作品。最後の方、読み疲れたせいか、アリバイ工作とかちょっと分かりにくかった。
この作家の作品は初めて読んだ。千葉出身らしい。作家デビューは60歳。初めて執筆した「氷の華」が35万部の大ヒット。「氷の華」読んでみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/b85334bc6a44afc2e83cc30a79daaa94.jpg?1694867759)
451ページの大作(文庫本)。表紙の猫は杉浦家の飼い猫。
昨日は朝4時半起きで仕事。8時過ぎに仕事を終えてから病院通い。左足の腫れは引いていて抗生物質はもう飲まなくて良いとのこと。長時間の座り仕事回避、ストレッチの習慣化などで血流が悪くならないようにしてくださいとのアドバイス。はい!左足の痛み、むくみは改善したけど、右足踵の痛みが再発。なかなか思い通りいかないね。
午後からジム通い。今年165回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、アエロバイクで20キロ。タイムは54分30秒。右足踵痛の再発がなければ5キロ走るつもりだったので残念。来月の新潟シティマラソン、大ピンチ。
夕方から都内に出てタンゴのレッスン。右足踵痛を押して参加。1コマ目は何とか大丈夫だったけど、2コマ目は痛みに耐え切れず途中から右足踵を床から少し浮かせて受講。この症状では、しばらくミロンガには行けないなあ。
昨日のマリーンズ、所沢で西武戦。苦戦を予想したけど5対1で快勝。24号ホームランを打ったポランコ様々。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます