一昨日、宇都宮を訪れた際のランチは宇都宮二荒神社の前の交差点角にあるAKAI TORI。昭和23年創業の超老舗カフェ。前回、2019年8月に続き2度目の利用。コロナにも負けず、存続してました。
大通りに面しているので、迷うことなく行ける店。
午前11時オープン。一番乗りだった。
古き良きハワイのビンテージな置物が多数ディスプレイ。
この店の名物は黒カレー。7割の人が注文する人気メニュー。今回も黒カレーをオーダー。
ミニサラダと味噌スープ付きのセットで1,200円。
60代と思われる男性一人で切り盛り。日中のみの営業。細く長く続けて欲しい店。
アップで撮ってみた。
イスの背もたれの後ろに有名人(?)のサインあり。
昨日は冬至。1年で日が一番短い日。朝7時前でも暗く、雨の朝。今冬、一番の寒さだったが、昼から天気は回復。昼飯の後、睡魔に襲われ15分の昼寝。
仕事を終えてからジム通い。今年224回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロのラン。タイムは59分50秒。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロのラン。今年の走行距離は3,042キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます