レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

大阪88~有楽町のお好み焼き・鉄板焼き

2010-02-08 | Gourmet

先週の土曜日に長距離ランした後のランチはアートスポーツ裏の路地にある「大阪88」(パチパチと読む)でお好み焼き食べた。

先月、皇居ランの際、アートスポーツ使った時、見つけて目を付けた店。タレントの森公美子がテレビ番組で紹介してたから俄然行きたくなった。


狭い路地にあり、ちょっと見つけにくい


2階の窓です


今年からエンジェルスのヤンキース時代の松井のユニが飾ってあった

ちょっとサイズが小さ目かなと思ったけど厚みがあるから結構腹ふくれた。値段を考えるともう少し大きいと嬉しいけど。場所柄か経営者の人脈かは不明だが、芸能関係者、有名プロスポーツ選手もよく来るらしい。巨人の原監督も背番号つながり(?)で来店するらしい。


まずはキャベツ。当然、生で頂きます!


山芋サクサク焼き


明太子チーズ焼きと88焼き。看板メニューのようだ。


牛スジぽん。クーポンメニュー。


森公美子お薦めのフレンチトーストアイスクリーム乗せ

お好み焼きの種類はそんなにないけど一品モノは豊富。焼いたアボガドってどんな味やろ?ごっつい、きじ、鶴橋など東京にも魅力のお好み焼き屋が多いね。

今日はウチのオカンの誕生日や。72歳。五体満足な体で生んでくれたうえ、今のところ元気で感謝。元気で長生きするんやで。今夜、電話したろ。

 


相笠昌義展~損保ジャパン東郷青児美術館

2010-02-07 | Art

今日は、強風のなか、相賀笠昌義展を観るため西新宿の損保ジャパン東郷青児美術館に行った。

相笠昌義さんという画家の存在は知らなかったけど、「交差点」シリーズや「お花見」など日本の日常を描いた作品からスペイン、ニューヨーク、メキシコを描いた作品まで幅広く退屈しなかった。でも結構空いてたなあ。

Y新聞から招待券もらわなかったら僕も行ってなかっただろうし・・。静かな美術館で時間の経つのをゆっくり楽しむのって忙しい自分にとっては貴重なんだよなあ。

昨日に続き強風で交通機関は大混乱。おまけに夕方、下北沢にサルサに行く時、代々木上原で乗客がホームから転落して15分電車止るし・・・・。明日、強風大丈夫?


日比谷まで長距離ラン

2010-02-06 | Marathon

今日は久しぶりに長距離ラン実施。目的地は日比谷。午前8時50分に自宅の新松戸を出発。金町、向島、言問橋、日本橋経由で12時10分、日比谷に到着。途中10分休憩したから実質3時間10分。東京駅手前から強風で体が冷えたけど予想より速く走れた。スカイツリーもいつの間にか上に伸びてきたな。

日比谷は銭湯がないけどランニングショップの「アートスポーツ」が皇居を走るランナー向けにシャワーブースを設置してるから、そこで汗を流し着替えた。会員になれば1回500円で使えるし、便利だ。


JR有楽町の高架下の前

2月は短いけど月間180キロは走りたい。

 


ほかならぬ人~白石一文

2010-02-05 | Book

白石一文の「ほかならぬ人」読んだ。先日、直木賞を受賞した作品。

「かけがいのない人へ」との2作品の中編集。2作品とも不倫の男女との共通のテーマはあるが、まったく別のストーリー。男女の関係は1+1=2にならないのが難儀なところやね。

個人的には「ほかならぬ人」の方が面白かった。両作品とも元々は女性雑誌に掲載された作品らしい。「かけがいのない人」に出てくる不倫カップルはSMマニア。常人には理解できんなあ。ロープで縛って・・・。痛そうや。


表紙が怖い

 

白石一文の本は何冊も読んだけど「私という運命について」が一番。この作品はお薦めや。

 


お薦めチョコレートスナック

2010-02-04 | Mutter

今日、久しぶりに通勤ランの予定だったけど、あまりに寒いので予定変更してジムで1時間筋トレして帰宅。無理したら走れたと思うけど風邪引くの嫌やし。

今日は最近、お気に入りのお菓子紹介!ポテトチップスとかはほとんど食べないけどチョコレートと煎餅はそこそこ食べる。チョコレートは疲れをとるし、眠気覚ましになるから良いお菓子。アップルチョコレートと焼きキナコ餅のチロルチョコはお気に入りでお薦めチョコスナック。でもアップルチョコレートはあまり売ってないいんだよな~。あとサクサク歯応えのあるロッテのクランキーチョコも好きや。


大阪のイーグル製菓という会社が製造してます


最近、マツキヨとかでよく売っている

 


今日は節分、恵方巻き食べた

2010-02-03 | Mutter

今朝も寒かった~。夕方からは月1回のラジオ出演、スタジオ生放送の日。15分間の短い番組だけどスタジオ収録は適度な緊張があり楽しい。いつもお世話になっているのでスタッフの方にシュークリーム差し入れした。喜んだ顔が見れて、こっちもハッピー。

帰宅してから恵方巻き食べた。今年の方角は西南西とのこと。明日、立春で暦の上では春だけど、まだしばらく寒そう。2月は早いんだよなあ。


海鮮巻きです。腹一杯!

 


ダイちゃんとデル子、パソコンの話です

2010-02-02 | Mutter

今日は雪が積もってたけど通常通り会社に行けて良かった~。


朝6時半頃。自宅のベランダから見る雪景色。この頃、俺は既に働いていた。

もう1週間ほど前になるけど新しいパソコンが届いた。昨年9月にネットブックの東芝ダイナブックを購入してしばらくすると、それまで使用してたNECのラビが逝ってしました。それから4カ月ダイナブックのみで頑張ってきたけど、この度、デル購入。横長モニターで見やすい。今後はダイちゃんとデル子ちゃん併用です。


グリーンのPC、渋いぜ。DELLのStudio1745という機種。


ダイちゃんの倍ある。こりゃ親亀、小亀だね。

テレビにパソコンと買い換えが続いたけど次は炊飯器がヤバそう。もう10年以上頑張ってくれてるし、そろそろ引退かなあ。家電は消耗品です。

話は変わるけど最近話題のツイッター、ちょっと勉強した。使い方によってはビジネスツールになるみたい。ミクシィは紹介してもらったけど、結局やらずじまい・・・・。


週刊ダイヤモンドで研究した

余談だけど、おニャン子クラブのテレカ、ヤフオクで8,000円付けてるらしい。15年で10倍以上に値上がり。これこそ投資の王道?!

 


球春到来~プロ野球キャンプ・イン

2010-02-01 | Marines

今日から2月で国内のプロ野球球団はスプリングキャンプ開始。マリーンズは昨年から石垣島!気候はええけどグランド施設の拡張工事がまだ7割くらいしか終わってないらしいけど大丈夫?今年から監督が変わったけど、いきなりケチが付いた。ビジターとホームのセカンドユニフォームが新しくなって新生マリーンズ! グランドでのどんな風に映るか早く見たい。強ければ格好良く見えると思うけど。

去年は成績が悪かったんで後半はほとんど行かず5試合しか観戦しなかった。今年は10試合観戦目標。ファンクラブに再加入手続きせなあかんな。


再入会の案内届いてます。5回観戦すれば元とれます。

今日は今年3回目のタンゴレッスン。先週土曜日の午後ミロンガ行ったら、久しぶりに踊った人から「上手くなったね」と言われニッコリの反面、別の人にまだ始めて半年なんで上手く踊れないと言ったら「そう思った」と言われちょっとガッカリ。トライ&エラーの繰り返しで少しずつ前進です。