【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

そぞろ歩き

2009-09-20 17:54:17 | 路傍の花~道草
【藪蘭(ヤブラン)】


   今日も、こんな美しい空で
  明けました。快晴です。秋晴れ。
  
   今は全く雲はありません。
  青 ― 青の世界が広がっています。
   
   世はシルバーウィーク、真っ只中。
  しかも、こんな良いお天気なのですから
  行楽地は、どこも満員でしょう。

   でも新型肺炎が流行っている今、
  私は、そんな気分になれません。

   せいぜい、ご近所をうろうろ。
  まるで 『アンの世界』 の心配症、 従妹アーネスティン さながらです。





   “・・・小川が流れ・・・海へと傾斜している干草畑の香が漂い・・・
  庭があった。”
   アンは通りすがりの庭一つ一つに足を止めて眺めた。
  庭に対するアンの興味は尽きる事がなかった。・・・

                                        【「炉辺荘のアン」 第18章】

   連休真っ只中だと言いますのに、
  我、自治会では公園の清掃。
  でも結構、人出はありました。

   それが終わった後、私は散策に。
  青空の下、アン気分に浸ります。

   アン気分ですから・・
  ビーズのバッグを引っ張り出しました。

   それに今日は、いつものような
  帰途での道草ではありません。
  いつもとは逆の住宅地の方へ。
     
   『アンの世界』 のように
  勿論、海への傾斜はありません。

   でも坂道。この坂を登り切り・・
  そして、もう一度下ると、そこは海・・。
  
   浜辺へ続く道と思えば、
  いいのですものね。
  
   こんな時、「想像の余地」 があると
  いう事は、有り難いです。

   ただ良くしたもので、住宅地の中
  ですが、路傍には、そこかしこに秋を
  発見。坂道には少々疲れましたが・・。      





☆★☆ ここからは、番外編です ☆★☆


【大蛇】


   数日前の新聞に、
  光岡自動車(富山市)で、スポーツカー
  大蛇オロチ卑弥呼ヒミコ
  平成22年モデルを発表との記事を発見。

   まず名前が日本名なのが
  気に入りました。

   しかしながら、「大蛇」 の方は
  21年モデルより224万円下げても、
  848万円からとか。

   「卑弥呼」 に至っては、(オープン) 
  1998ccながら458万円から。
  しっかり目の保養をさせて頂きました。