***RD125***
ボールレースでやられてしまったけど、とにかく作業を進めなくっちゃ!
と言うことで、タイヤ交換の準備・・・
とにかく室内と言っても寒いモトプランニング
フロントタイヤはまだしも、リアタイヤは古さも重なり異常に硬かった!
暖房の入った室内だともう少しらくだと思うけどねぇ
これほど硬くなっていると、減りは少なくても交換するメリットは大きいと思う。
リヤタイヤを外すときエアバルブが斜めになっていたので気になっていたが、チューブがエアバルブ付近で
ウニョウニョになっていた。
パンクしてなくて良かった・・・
前後ともベアリングにゴロゴロ感があったので、交換するつもり。(すでに抜いちゃったけど)
スポークの錆が目立つけど、張りかえる予定なので気にしない・・・
ドリブン側スプロケットも鋭利になりかかっていたので交換。
とりあえず純正と同じ歯数を選択した。
三叉もないし前後ホイールもない状態で自立するわけがない・・・
自立させるために店に転がっていたAS1のリアホイールを取り付けてみたらピッタリだった。
まぁ、ハブ回りの部品は共通なので当然だと思うけどね。
***うさぎさん***
久しぶりに来店されたお客さん。
綺麗に再塗装されたラビットで登場!
僕的には、かなり気に入ったカラーリングセンスだったね!
トランスミッションはマニュアルとのことで、メカメカしい変速機構が格好いい!
***店舗写真***
あるメイカーとお付き合いするために、店舗の写真を撮影した。
取引条件で「店舗確認ができること」との項目があるとのこと。
実店舗がなくてもインターネットで商売ができる時代だからなぁ
***濁った白子川***
近所へ買い物に行った途中、いつもの橋を渡ると白子川が妙に濁っていた。
上流で大雨でも降ったんだろうか?
今日は丸金君ではなく、キングスロード君で出かけた。
途中で気が付いたんだけど、スタンドがなかったんだ!