なんだか妙に暖かい日曜日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ed/e3eb125fc4bed59a4fa6f2ddeeaea77b.jpg)
朝からキャラバン君で移動してたんだけど、ヒーターなんかいらないくらい車内はポカポカ!
お客様からオーバーホール依頼をいただいた部品の確認作業をやってた。
オイルポンプやフューエルコック等、RX350関連の部品一式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bb/36e55917a822d9b8796443a6a3d2fddf.jpg)
フューエルコックは、リザーブ系等のフィルターがボロボロになってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7d/17bbe715956921a466643fc4b5d9c036.jpg)
このコックはパイプ径が太いので、使用できるフィルターを探さないとなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/381632568b21ea3e7b3303ddabec10e9.jpg)
どちらにしても劣化したパイプを抜かないと作業が進められない。
メイン系はともかく、リザーブ系の残骸は苦労させられた。
闇雲に引っ張ってもボロボロだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/5c3e621e657c16caba2e12794fc8f368.jpg)
ちょっちビックリしたのがメイン系のパイプの構造だった。
このパイプは打ちかえるつもりなんだけど、側面に穴を開けないとダメなんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/89996abc51a2ff6fa7afc9c4b966a1c5.jpg)
位置的にも側面の穴は必須のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/53/4989c0f6f093c1f768e7ee57d203e2c2.jpg)
なんだか店内が妙に空いちゃった・・・
ちょっち寂しい・・・
YH0007