goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のRX350紫1

2020年07月25日 | オートバイ

「今月中にエンジンを始動させるつもりで作業を進めています」なんて偉そうなこと言っちゃった・・・

もちろん「言っちゃった」からではなく作業は進めている

ただ・・・

先週中には腰下を組み上げる予定だったが作業に遅れが出てしまった

原因は僕の指示不足・・・

クランクはすでに内燃機屋さんから戻ってきていたが僕の指示が足りなかったので追加の作業が発生

正確には「追加作業」ではなく「やるべきだった作業」・・・深く反省

もう一度内燃機屋さんに送って加工を依頼中(週明け早々に戻ってくる予定)



同時進行でキャブレターも準備を行っていた



右側は車体から取り外したRX350のキャブレター

左側はオーナーさんからお預かりしたDX250のキャブレター

DX250用の内部部品を350用に交換して使用する旨の指示をいただいていた

特に悩むことはないと思っていたけどメインジェットノズルの上部が変形してることに気が付いた

まぁ 350用のキャブレターから外して使えば良いと思っていたけど

これが外れない・・・

材質的にも無理やりたたき出すわけにもいかない

ここ数日間はクリーナを吹きかけて少しづつ押し出してみる作業が続いた





最後はアルミで治具を作って優しくたたき出した







右側が350用のキャブレターかた抜き取ったノズル

上部が微妙に内側に変形している

工具でつかんで引っ張り上げようとしたんだろうか?



他にもバルブシートが緩まなかったり

不思議なキャブレター・・・







YR0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする