立て続けにオイルデリバリーパイプのクラック問題が発生したので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/3999a50fd8fd8575eac95fddfb964c37.jpg)
HX90系のバンジョーを使ってラバーホースへ換装する実験を始めた
実験と言ってもHX90やAX125では標準仕様なので自分を納得させるための作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/dcb662b6d53916f34d508fd5451a486f.jpg)
見える部分は少ないのでさほど気にならないはず<自分比
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/c17ec562d4e23803daa4b605b276bf5c.jpg)
細かいことだけどHX90系とはオイルポンプの位置が微妙に違ってる
タコメーターギアを組み込む関係だと思うけどね
ホースの取り回しも特に問題はなさそう
今回製作したガスケットを使って組んでみた
数日放置して様子を見てから実践投入予定!
OPWORK