充電系の修理で短期入院だったAT90赤1
気になる個所の手直しも完了して納車直前の試乗へ
店に戻って各部の点検をしていたらフロント周りから妙な音が聞こえ始めた
スピードメーターギア周りから音が出ていたことは気が付いていた
でも目くじら立てるレベルでなかったので次回入院時にフロント周りの作業と一緒に
なんて思ってたんだけどね
これは無視できないでしょ
切り分けのためにスピードメーターワイヤーを外しても・・・
だめぢゃん!
ここ数日はスピードメーターギアの作業が続いていたのでちゃっちゃと分解
ギア周りの油分が全くないと言ってよいほどカラカラ状態
気になっていたブレーキシューも交換した
ハブ側もグリスがほとんどなくなっていたので手が汚れなくて楽だった?
やはりスピードメーターギア周りの作業は是非ものになるな
YH0035