goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HT1白1のシートストッパー

2023年05月03日 | オートバイ



HT1白1のシートストッパー

シートの開閉後になんとなく角度が変わってる?

思いっきり締め付けるボルトではないと思うけど気になる

少し力を入れt締め付けたら・・・

ぱきっ!

あっ!

一山ズレた?

雌ネジがダメになってるのか?




ナットは残っていたのでヘリサート加工




溶接されてるナットが外れない限り大丈夫だと思う







YH0027

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のモトプランニング(5月2日)

2023年05月03日 | オートバイ

世間的にはすでに連休なんだろうか?

道路も妙に空いてるので通勤は楽だった

挙動の怪しい車が多いのが気になる程度?





DT250橙1の予備腰下はプライマリードライブギアのナットが緩んだので作業の続き






やはり仮組み状態だったみたいで意外と簡単にケースは分離




今回使うのはクランクだけの予定なのでまずは状態確認




規定よりは少し振れは大きい感じだけどゴロゴロ感は少ない

全くないわけではないので内燃機屋さんに芯出し依頼をして確認してもらう予定




トランスミッションも特に痛みはなさそう(使わないと思うけど)







AS2赤3は腰下のオイルシール類を取り付けてフレーム搭載の準備

フレームはこのタイミングでないと手が入りにくいのでオイル汚れをキレイに・・・

あれ?

塗装が剥がれていく

パーツクリーナー吹き付けたら塗装がベタベタしてきた




仕方がないのでベタベタをキレイに拭き取ってから塗装してみた

せっかくなのでエンジンマウントプレートも塗装した




缶スプレーだけど見た目は良くなった気がする




それで腰下搭載!




プレートも塗装したので遠目には?キレイに見える







お預かりしたGR80のオイルポンプ




外観的には状態は良さそう




最少ストロークは0.2mmなので下限には達していない




分解してみたら各部品の状態は良好

プランジャー周りのグリスが妙に乾いてるのが気になる程度




チェックバルブは問題なさそう

一通りクリーニングしてから組み上げる予定





連休の予定を考えてる

今年は少し休もうと思ってるんだけどすでに休日に入ってるし

週末は天気も悪そうなのでその辺で休みを取るか?







OPWORK
YA0028
YD0008

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする