goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AX125橙1に関する作業

2024年10月26日 | オートバイ



オイルポンプを組み上げたので




次はスピードメーターギアのオーバーホール




シャフト部のオイルシールも交換




組み上げてグリスアップしたら完成




ホイール側はベアリングとタイヤの交換

スポークは錆びているわけではないけどピカピカではない

こんなもんだろう




ボールレースを交換してステム周りは完成

ついでに三又を塗装したので見た目が良くなった




トップブリッジを外したのでメーターを外して磨いてみる

ついでにバルブ類も交換




なんだか妙にキレイになったメーター




メインスイッチの樹脂カバーが割れずに残ってるのって珍しいかも




ここで贅沢な部品の登場!

新品のダストシール!

AX125橙1のために温存していた部品




フロントホイールと取り付けたので自立できるようになった




メッキの傷みが心配だったウインカーだけど軽く磨いただけでピカピカ!

ちょっち嬉しい




ヘッドライトケースも取り付けた





良い感じに仕上がってきた


次はクラッチ周りの作業だなぁ







YA0006
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AX125橙1に関する作業 | トップ | XT225の電装系?作業 »
最新の画像もっと見る