goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HX90のエンブレムなんぞを・・・

2008年01月14日 | オートバイ
昨晩からコソコソとHX90のエンブレムなんぞを作っていた。

普通はシリコンで型を取って、樹脂を流し込んで・・・だと思うのだが、どうにも材料を買いに行く
時間もないし、手持ちのアクリルを切り出して作ってみた。

最初は現物から採寸し、CADソフトで原寸大の型紙を作った。

文字が逆なのは、裏側に貼り付けて切り抜くため。

この型紙をアクリルに貼り付けて黒文字の部分を切り抜いていく。

これが大変!

理由は不明だが、最近は細かいものが見えにくくなってきている。

少し距離を離すと見えるのだが・・・きっと疲れているんだろう???

とにかく!

切り抜いて黒のスプレーで塗装し、今度は残っている部分を剥がして白を塗る。

気を使うので、結構疲れたが意外と良い具合にできていると思うなぁ

実際に車両に取り付けてみても近くで見ないと解からない感じ?・・・だと思う???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられなかったのはポッチャマだけ?

2008年01月13日 | 徒然なるままに・・・pika
本当に走り出す前に食べたのはピカチュウだけだったのか?

気になったので、動画を解析してみたら・・・

サトシは、食べきったようだ。

ヒカリは、コーンだけ食べられなかった?

ポッチャマは、ほとんど食べられなかったみたい・・・

「こんなことに労力を使って」、等と思わないように。

非常に重要なことですので!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトクリームを丸呑みですか?

2008年01月11日 | 徒然なるままに・・・pika
いやいや、昨日のポケットモンスターは凄かった。

何しろ「メイド喫茶」が出てくるんだもの!

秋葉原は良く行くんだが、さすがにメイド喫茶は入ったことがない。

でもポケモン達が「お帰りなさい」と迎えてくれるんなら、喜んで行くだろう、この男は。

ピカチュウのコスプレもなかなか良かったのだが、ソーナンスが似合うのは意外だった?

問題はロケット団に連れ去られるタケシたちを見つけてサトシたちは、食べかけのソフトクリームを
投げ出して助けに・・・イヤイヤ!

ピカチュウだけは、走り出す直前にソフトクリームを大きな口をあけて丸呑み!

やるなぁ・・・ピカチュウ!

かわいいなぁ・・・何やっても!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AT125君にお年玉?

2008年01月09日 | オートバイ
お年玉と言うのは余りにも遅くなってしまったが、通勤快速として活躍・・・

イヤイヤ、試乗しているAT125君が、さすがにグリップゴムの硬さが気になってきた。

硬い分には良いのだが、滑りやすくなり握る力が必要になると疲れてしまう。

またまたワイヤーネタで恐縮だが、AT125君のアクセルワイヤーも作ってしまった。

もちろんワイヤー製作の練習台ということでだよ!<言い訳か?

ついでも手持ちの新品グリップ(ヤマハ純正ではないが)を取り付けた。

それはもう、興奮の茶壷(また書いてしまった)!

アクセルは軽くなるし、グリップのグリップ?は良くなるし!

今度はキャブレタの再セッティングでもしてみようか?等と思ってしまう。

と言うのも、まだ濃い感じがするからだ。

あまり薄くするのも怖いのだが、濃くてもマフラーにオイルが溜まったりと良いことはないからね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完敗・・・

2008年01月07日 | オートバイ
無残な残骸はリトルツインに使用できないかと、試しに購入したエアクリーナジョイント達だ。

そう簡単には見つかるわけもなく、切った張ったを繰り返すので、写真のような残骸が机の上に
散らばることになる。

ヤマハだけではなく、他メイカーの部品も購入してみるのだが完敗だった!

これって結構悲しいもので、何気に購入原価を計算すると、もっと悲惨な気持ちになれる。

うまくいけば救われるのだけどね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセルワイヤ完成記念プチプチツーリング?

2008年01月06日 | オートバイ
完成したアクセルワイヤをHX90に取り付けた。

新品なので当然だが、今まで気になっていた微妙な渋さも解消され、ものすっごく快適になってしまった!

今日は暖かかったので、写真撮影をかねてプチプチツーリングへ行ってきた。

行き先は毎度おなじみの撮影ポイントなので、総工程4km程度の超プチツーリング。

全開・・・いや、前回撮影時に紅葉していた木々もすっかり葉がなくなっていた。

でも、冬らしい良い感じの写真!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90用アクセルワイヤ作成中!

2008年01月05日 | オートバイ
まだ実際に取り付けての走行テストは行っていないのだが、なんとかアクセルワイヤセットが完成した。

一番苦労したのは分岐部分で単気筒用(ミニトレ)の部品を加工した。

各ワイヤ固定の溝が純正の120度とは異なるが組み上げた感じでは問題なさそうだ。

一つ残っている問題はスロットル取り出し部分の固定金具で、ミニトレ用の金具を流用したのでスペーサを
入れないと固定できない。

新たに金具を作製するか、ミニトレ用のスロットルホルダを使用するとうまくいくように思うのだが、一番簡単
なのはHX90用の古い取り出し部分を流用することかも?

写真の上側がHX90の純正品(中古)だ。

心配していた色は純正の新品と比べても気にならないと思う。(下が純正)

さすがに取り付けて走行テストを行うには遅くなった(寒くなった?)ので取り付けとテストは明日!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年はカフェレーサだ!

2008年01月04日 | オートバイ
今日が仕事始め!

モトプランニングの今年は「カフェレーサ」で行きたいと思っている!

今までもだろ?って言われそうだが、もっと積極的にカフェレーサを作ろうってこと。

本来カフェレーサは自分でカスタムした愛車でカフェに自慢しに行くと言うことか始まっているはず。

都内にこの条件を満たしたカフェはほとんどないと思うが、カフェレーサをイメージした車両は手放しに格好良い
と思うからだ!

ただカフェレーサの定義は意外とアイマイなのも確かで、カフェに自慢しに行くのという事は公道を走るって事な
ので、正確にはレーサではない。

ある意味、レーサレプリカ?

したがってモトプランニングの考えるカフェレーサの定義も考えたいと思う。

もちろん今まで以上にレストアにも力を入れるので、ご安心を!


ちなみに「HX90」「AT125」だと自分で仕上げたオートバイで楽しんでいるように感じると思うが、あくま
でも仕事!

欲しいと言うお客様が突然現れても、安心して販売できるように自分が身をもって検証しているんですよ。
(デバッグみたいなもの!)

つまり「HX90」「AT125」も売り物ですから!

仕事しないと家賃払えないしね!

もちろん検証は気持ちよくやらなければいけないので、それなりに楽しんでいるんだけど・・・

注:「HS1」は現在モトプランニングのエンジン部品開発用として頑張ってもらう予定なので売りません!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局今年も見ちまった・・・

2008年01月03日 | 徒然なるままに・・・
元旦のニューイヤーコンサートの影響が大きいのか、3日くらいになるとどうしても禁断症状が出てくる。

と言うことで、見ちまった。

「2001年宇宙の旅」!

何度見たかわからないくらい見ているのに、いまだに新鮮な気持ちで見られる。

こんな映画は今まで経験がない!

HAL9000の断末魔?の台詞でイリノイ州の研究所のことが出ていたので、ネットで検索してみるとイリノイ大学に
実在する「米国立スーパーコンピュータ応用研究所」でHALは開発されたそうだ。
(もちろん映画の設定上だよ)

HAL君に敬意を表して(意味不明?)HALの断末魔の台詞等を書き出してみた。

Good afternoon gentlemen.
I am a HAL9000 computer.
I became operational at the HAL plant in Urbana Illinois on the 12th Jan. 1992.
My instructor was Mr. Langray and he talk me singer song.
If you would like to here it I can sing it for you.

と言って、「ヒツジのデイジー」を歌いだす。

何ともいえない雰囲気のあるシーンだ。

ちなみに上記の英文は聞き間違いがあるかも?

これで今年の正月も終わりかなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーションの回転数がたりない?

2008年01月02日 | 徒然なるままに・・・
「ニューイヤーコンサート2008」

今年も実家で夕食を食べながら見たのだが、今年の指揮者は「ジョルジュ・プレートル」、フランスの
方でなんと!御年83歳!

僕自身この指揮者を知らなかったので年齢のせいかは不明だが、少しばかり迫力が足りないように
思えてしまった。

もっとも「美しく青きドナウ」に迫力が必要かも謎だが、少なくとも今年の宇宙ステーションは多少回転
数が低く人工重力が少しばかり減少していたものと思える?

父親曰く

「ヨハンシュトラウスはウイーン・フィルの連中の体に染み込んでいる曲だから指揮者なんていなくても
しっかり演奏は出来るんだろう?」
「あのワルツは他の交響楽団では演奏できないんだから」

う~ん、一理あるかも?

って「ジョルジュ・プレートル」さんはあんたより一つ上だよ!

二時間以上の長丁場で頑張って振っている姿はカッコいいかもね。

まぁ、毎年のお祭りですから!

でも、さすがに途中はチャンネルを他に変えている我が家でした。

青きとラデツキーが聞ければ幸せ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする