goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

オンとオフ

2018年09月26日 | オートバイ

「接客も仕事ですよ!」って言われちゃった。

確かのその通りだよな。

営業トークなんて気の利いたことは得意ではないけど、やはり話をすることは重要だと思う。

お互いを知ることにもつながるし、何と言ってもお客さんの「生の言葉」を聴くことができるから。

お客さんと話をしている中で、新しいアイデアに気が付くこともあるので、やはり有効な時間なんだろう。

それを考えると、接客は間違いなく「仕事」だ!



あまり休みを取っていないのは、やはりマイナスなんだろう。

もちろん頭ではわかっているつもりだけど、どうにも休むと不安になるという性格みたいだ。

「休まないことで」効率が落ちる不安より「休むことで」仕事が遅れることを気にしてしまう。

少し考えてみると・・・

一週間(7日間)を一日も休まずに働いたとことで、作業効率は僅かでも低下している気がする。

(まぁ、もともと効率の悪い自分なので、一般的には僅かではないかも?)

例えば・・・

7日の内5日の効率が8割程度になっていると仮定すると、50工程できる作業が40工程になっているはず。

つまり、1日の休みを取って、残りの4日の効率を10割にできれば、計算は合う? <それが普通か?

って言うか、やはり最近「ぼぉ~」としているときがある気がする。

5歳児に叱られないうちに、仕事の進め方を考えなおさないとなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2018年09月25日 | オートバイ

連休はあまり良い天気とはいえなかったけど、意外に来客が多かった。

「意外」では困るんだが、来客中は作業が進まないし・・・ <接客も重要な仕事!

だって、常連さんに言われちった。







日曜日の夕方からYSR80の腰下を組み上げた。

単気筒はツインほどの精神力は使わないけど、やはり疲れるんだよね。

自分的に満足できる完成度に仕上がったので、これからオイルシールを打ち込んで・・・







RD125角タンク赤2も、クラッチ付近からのノイズの原因を調査し始めた。

組み上げの際、バリがあったセンターボス裏側のスラストワッシャは修正して使った。

でも、センターカラー表面にも微妙な傷が付いてた。





回転自体に違和感はなかったんで再使用したけど、抵抗をまったく感じなかったわけではない。

大丈夫だろう的な感じ?

これが原因かはわからないけど、このタイミングでやっつけておこう。





宝物殿から代替できそうなカラーを見つけようとしたけど、どれも微妙に表面が錆びてる。





んで、こんな感じに軽く研磨してみた。

さすがにあまり削ってもねぇ





もうひとつ気になったのは、スラストワッシャと干渉する部分の痛み?

指先で触ってみると、僅かに凹凸を感じる。

この程度で問題になるかはわからないけど、こちらも修正した。



このタイミングで仮組みしてみると、センターボスを取り付ける角度によって、微妙に抵抗を感じる。

規定トルクから0.5K程度低く締め付けると、どの角度でもスムーズに回転する。

新品ではないので、多少の歪みはあると思うけど・・・

う~ん

気が付いちゃったら、何か対策を考えないとなぁ





左側はHS1等で使用している部品で、スラストベアリングになってる。

右側はRD125角タンク用で、スラストワッシャになってる。

これってコストダウンか?



ちょっち対策を思いついたので、早速部品を手配しておいた。

スラストワッシャもまだ入手できるみたいなので、ついでに発注した。

だって安いんだもん!



んで・・・

ノイズの原因はどうなったんだ!?

今のところ問題はなさそう?(問題点は発見できない)

気になる箇所に手は入れてるけど、最終的にはエンジンを始動させないとわからないからなぁ



オーナーさん、ここに来て少しばかりつまづいています。

もう少しで試乗できる状態まで仕上がってますので、もう少しお待ちください。





キャラバン君にドライブレコーダーを取り付けた。

機材自体は、1年位前にお客さんからいただいたもの。

なんとなく放置してたので、何気なく取り付けることに。

付属の吸盤を使用すると、あまりにも「付けてますよ!」って感じなので、なるべく目立たないように・・・

とりあえず、録画しているみたい?

まだ映像の確認はしていないけどね。





AS1STD黒1の嫁ぎ先が決まりそう?

モトプランニング的には有名なお客さんで、思いっきり地元の方なので、あんまり寂しくない?

近場のほうがサポートも楽だしね。







YG0006
YA0002
YA0011
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存報告

2018年09月23日 | オートバイ

しばらくブログを更新していませんが、通常通り営業をしております。

作業に関しても色々と進めていますが、ゆっくりとコンピュータに向かっている時間が取れずにいます。

「大丈夫ですか?」との電話もいただきますが、寝込んでいるわけではありませんので、大丈夫です。

近々にまとめて報告するつもりです。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐田紀行(イベント当日:後編)

2018年09月19日 | オートバイ

渚の交流館に到着した時点で小雨になっていたんだけど、御前崎方面に近づくにつれて晴れ渡っていく。

う~ん

微妙な天気だ・・・





目的地はここ!

なぶら試乗・・・いや

なぶら市場!

実は昨日も立ち寄ったんだけど、ソフトクリーム屋さんは終わってた。

もんげー悔しかったので・・・



とくに買い物もせずになぶら市場を後にして、すぐ隣のマリンパーク御前崎に行ってみた。

ここって始めて入ったんだけど、もんげー気持ちよい!





あけっぴろげでなにもないのが素晴らしい!





こんな近くで風力発電の風車が見られるなんて!





触れちゃったし・・・



人工の岸壁もあって、カニ君たちが遊んでくれた。

毎年恒例の場所が増えてしまった!



さて、ホテルに戻ったら、今回のもうひとつの目的!





おゝ!

室内がポンタ一色に!

夢のポンタルーム!

通常の部屋に比べると、3,000円ほどお高いんだが、3,000円分のポンタグッズが付いてくる!





室内に飾ってあるものは、持って帰れないのがちょっち寂しいけどね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のYSR80白1(9月18日)

2018年09月19日 | オートバイ



クランクケースにベアリングを打ち込んで、組み上げの準備が完了!





まずはミッションの仮組をしようと作業を始めたけど、ドライブアクスルがスムーズに入っていかない。





良く見ると表面に傷がついてる。

位置的にドライブチェーンでも当たったんだろうか?

叩きこむわけにもいかないので、傷がついている箇所を少し研磨することにした。

傷の部分がスムーズになる程度まで仕上ないとなぁ









YG0006

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のRD125角タンク赤2(9月18日)

2018年09月19日 | オートバイ

気になっていたクラッチ付近からのノイズだけど、ちょっと交換してみたい部品があるので、発注してみた。

入荷までの間に・・・





こちらも気になっていたシートベースの修正作業を始めた。

シートベースのエッジ部分がめくれるように変形していたので、表皮の一部を剥がして修正してみた。

おそらくセンタースタンドを上げるときに手をかけたんだろう。





まだ若干波打ってるけど、かなり奇麗になってきた。







最終的には、こんな感じまで修正できた。





タンクのラインが直線的なので、シートエッジも気になっていたんだよね。




ほかにも外装関連で細かい部分の作業を行い、なんとか形になってきた。







YA0011
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐田紀行(イベント当日:前編)

2018年09月18日 | オートバイ

なんだか朝から微妙な天気?

雨は降ってないけど、気持ちよく晴れてるわけでもない。

天気予報では終日雨になってるけど・・・

雨の中を走るのは嫌なので、車載のまま会場へ向かった。





車両を降ろすタイミングで降ってきたけど、すぐに雨は上がって車両を並べる。





ツイン系は、HX90とHS1が参加していた。









コミュニケーションプラザに展示してあった、EVのトライアル車!

当然だけどマフラーはない・・・

乗ったことないのでフィーリングはわからないけど、EVとトライアルの組み合わせってスプリント系より良い気がする。

トルクも制御できるだろうし、低回転から十分なトルクが得られそうだ。

何と言ってもガソリンがないので、スタート時点とゴール時点で重量差がないだろう。

小さいとはいえ、タンクがあると内部のガソリンで重心が変化する気がする。





お約束のXT500!

倉庫方引っ張り出して車検取らなくっちゃ!





色違いのGR君!





なんだか話の時系列がメチャクチャだけど・・・

雨が心配なので、屋内駐輪場で車両を移動させて、恒例のじゃんけん大会!

毎年負け続けていたけど、今年はカミサンが大物をゲット!

おかげで最近の食卓で良くお目にかかってる?



14時頃に会場を出て、これまた毎年恒例になった「渚の交流館」に立ち寄る。

今年は奮発してウナギを食べた。

これが意外においしい?(失礼)





しっぺい君に見守られながら、美味しくいただきました!





入り口にあった顔出しパネルなんだけど、なんとなく違和感を感じるなぁ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりHX90

2018年09月16日 | オートバイ

来客も一段落した夕方、頼まれてた部品を発送しに、少し離れた郵便局まで行ってきた。

涼しいんだか暑いんだかよくわからない微妙な天気?

まぁ 雨が降ることはないだろう。

んで






久しぶりにHX90青1で出かけた。

なんだかとても普通に走る。

まぁ そうでなくっちゃ困るんだけどね。







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磐田紀行(移動日:9月7日)

2018年09月16日 | オートバイ

毎年恒例になった、ヤマハコミュニケーションプラザで開催されるイベントに参加した。

モトプランニング的には年一回のバカンス?

3日でバカンスと呼ぶのは悲しいけど・・・



朝9時頃にのんびりと自宅を出発し、まずは中央高速道路に入る。

一般道路で都内を抜けるが面倒だったのと、最初の目的地が河口湖だったから。





目的地はここ!

ぢゃなくって・・・







「河口湖オルゴールの森」





20年位前にできた施設なんだけど、メインホールの映像システムの工事を手伝ったことがあった。

すでにオルゴールも多数搬入されていて、とても気になる機種があった。





これ!

なんとヴァイオリンを自動演奏する驚愕のシステム!

当時は搬送時のトラブルで演奏を聞かせてもらうことができなかったけど、学芸員の方と妙に仲良くなってしまい、色々教えてもらった。

今回の目的は、この子の稼働状態を見ること。

4台のヴァイオリンを円形の弦が回転して演奏する驚きのシステムで、見事な演奏を聴かせてもらった。

大満足!





この子は、ホール入り口の踊り場にちょこなんといらっしゃった。

仕草がとてもかわいい!

飾った方のセンスが素晴らしい!





この後ろ足なんかたまらん!





じつはメインホールのど真ん中にもご兄弟がいらっしゃった。





あんまりオルゴールって興味ないんだよね。

食べられないし・・・

って言っているようだ?



河口湖を後にしてしばらくは一般道路を走る。

残念ながら富士山は見えず・・・(ちょっち見えた?)





途中から東名高速道路に乗って・・・

目的はここで休憩することなんだけどね。

毎年恒例ってことで。



藤枝で高速道路を出て海岸線を走って御前崎方面へ。

なんだか風も強いし海も荒れてる。

それでも、せっかくなので御前崎の海岸を覗いてみようと・・・

防波堤越しに波しぶきに襲われ、早々に退散!





これまたお約束の桜が池に立ち寄り。





竜神様にご挨拶!





コマさん達にももちろんご挨拶!



なんだか妙に充実した移動日だった気がする。

明日の天気が心配だったけど、最悪は車載のまま行けばいいや。

と言うことで、無事に御前崎の宿にチェックイン。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RD125角タンク赤2 エンジン始動!

2018年09月15日 | オートバイ
RD125角タンク赤2のエンジンを始動した。



アイドリングも安定して一安心という感じなんだけど、クラッチ周り?からのメカニカルノイズが気になる。

クラッチ操作で音が変化するので、クラッチに関係している気がする。

作業開始前の試乗で気になった音とも少し違う気がするけど・・・

ひとまずオイルラインのエア抜きや点火時期の微調整を行った。

その間も安定してアイドリングしているので、オーナーさんから指摘をいただいた、アイドリングの不調は解消していると思う。

さて・・・セッティングしながら、もう少し確認作業を進めるつもり。







YA0011
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする