連休はあまり良い天気とはいえなかったけど、意外に来客が多かった。
「意外」では困るんだが、来客中は作業が進まないし・・・ <接客も重要な仕事!
だって、常連さんに言われちった。
日曜日の夕方からYSR80の腰下を組み上げた。
単気筒はツインほどの精神力は使わないけど、やはり疲れるんだよね。
自分的に満足できる完成度に仕上がったので、これからオイルシールを打ち込んで・・・
RD125角タンク赤2も、クラッチ付近からのノイズの原因を調査し始めた。
組み上げの際、バリがあったセンターボス裏側のスラストワッシャは修正して使った。
でも、センターカラー表面にも微妙な傷が付いてた。
回転自体に違和感はなかったんで再使用したけど、抵抗をまったく感じなかったわけではない。
大丈夫だろう的な感じ?
これが原因かはわからないけど、このタイミングでやっつけておこう。
宝物殿から代替できそうなカラーを見つけようとしたけど、どれも微妙に表面が錆びてる。
んで、こんな感じに軽く研磨してみた。
さすがにあまり削ってもねぇ
もうひとつ気になったのは、スラストワッシャと干渉する部分の痛み?
指先で触ってみると、僅かに凹凸を感じる。
この程度で問題になるかはわからないけど、こちらも修正した。
このタイミングで仮組みしてみると、センターボスを取り付ける角度によって、微妙に抵抗を感じる。
規定トルクから0.5K程度低く締め付けると、どの角度でもスムーズに回転する。
新品ではないので、多少の歪みはあると思うけど・・・
う~ん
気が付いちゃったら、何か対策を考えないとなぁ
左側はHS1等で使用している部品で、スラストベアリングになってる。
右側はRD125角タンク用で、スラストワッシャになってる。
これってコストダウンか?
ちょっち対策を思いついたので、早速部品を手配しておいた。
スラストワッシャもまだ入手できるみたいなので、ついでに発注した。
だって安いんだもん!
んで・・・
ノイズの原因はどうなったんだ!?
今のところ問題はなさそう?(問題点は発見できない)
気になる箇所に手は入れてるけど、最終的にはエンジンを始動させないとわからないからなぁ
オーナーさん、ここに来て少しばかりつまづいています。
もう少しで試乗できる状態まで仕上がってますので、もう少しお待ちください。
キャラバン君にドライブレコーダーを取り付けた。
機材自体は、1年位前にお客さんからいただいたもの。
なんとなく放置してたので、何気なく取り付けることに。
付属の吸盤を使用すると、あまりにも「付けてますよ!」って感じなので、なるべく目立たないように・・・
とりあえず、録画しているみたい?
まだ映像の確認はしていないけどね。
AS1STD黒1の嫁ぎ先が決まりそう?
モトプランニング的には有名なお客さんで、思いっきり地元の方なので、あんまり寂しくない?
近場のほうがサポートも楽だしね。
YG0006
YA0002
YA0011