世界中の火山の活動が気になる昨今ですが、
山形の蔵王山の火口湖が白濁していて
噴火の恐れがあり、周辺の観光地が警戒区域に入っているという記事を読みました。
近くの観光ホテルがゴールデンウィーク後に廃業するなど
大きな影響も出ていますが
美しい山として知られている蔵王が
危険な山として警戒されるのは、とても残念なことです。(~_~;)
蔵王といえば、まず思い浮かべるのが
高校時代の部活で歌った混声合唱組曲「蔵王」です。
特に、その中の「早春」は、コンクールに出場した時の自由曲で、
思い出深い曲です。
私が入部した1年の始めの頃は女子だけだったのを、
顧問のY先生が、
「俺が歌うからオマエたちは口パクでやれ」
と言って、野球部や山岳部などから男子を無理やり引っぱって来て、
出場定員すれすれの人数を、なんとか寄せ集めて混声合唱に仕立て上げ、
初めてチャレンジしたのが、この混声合唱組曲「蔵王」でした。
そして、そのにわか仕立ての男子部員たちのおかげで、
地区大会予選を通過し、
広島で行われた中四国大会に、出場したのでした。
どうか、大きな噴火になりませんように…。
