声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

中高年ライダー

2015-05-28 08:54:14 | Diary
お毎週末になると

赤城山は大勢のライダーで賑わいます。

風を切って走るツーリングには最適な季節ですね。


適度なコーナリングも楽しめて、

スピードを出さずに、自然を満喫しながら走るのに、赤城南面はぴったりのコースですものね!


関西にいた頃は、

六甲山や生駒山に走りに行ったものですが、

一歩間違えば大怪我になるような経験もしました。

コーナリングで膨らみすぎて、
あと5cmで、トラックとぶつかりそうになったことも…。(~_~;)


今、生きているのも運が良かっただけです。


最近になって、中高年ライダーが多くなっている現象を見るにつけ

年取ってから乗ることのリスクを考えます。

瞬発力や判断力が衰えてきているだけでなく、一度転んだだけで命取り、

いろいろ考えると慎重にならざるを得ません。


引っ越しの荷物を整理していたら

またまた懐かしいモノが…





30年前に、

革ツナギをオーダーしたバイクショップの店長の友達という男性から

いきなり、電話がかかってきて

「一緒に走りませんか?」と

誘われ、

私の所属するツーリングクラブのメンバーと一緒に、走った事がありました。


初対面の時、

人懐っこい笑顔を見せてメットを脱いだ長身の彼に

( 似てるなぁ…)

と思いながらも

(まさかね…) と、思いつつ、

軽いノリで話していたけれど、


後ろを走っているうちに

コーナリングとコース取りが半端なく速い…

そんな彼を見て、

コレはタダモノじゃない‼︎

ツーリング帰りに、行きつけのカフェで

「ホンモノの宮城選手ですか⁉︎」と

と訊いたら

「ハイ!」

…と。

それからは、オーストラリアGPでの怪我の話など、

色々と興味深い話をしてくれた彼は、

当時、オートバイに乗る人なら誰でも知っているワークスライダーでした。


その宮城選手が

あまりの寒さに、手がかじかんでグリップが握りづらいと訴えた私に、

「グローブの上からはめるといいよ」

と言いながら、自分の軍手を外して渡してくれたのでした。


♪ あのころ き~みは 若かった…

( なぜか浮かんだのが、このフレーズ…)


若かりし頃の、青春の1ページ…。(^^;;


写真は当時のツーリング仲間…

皆さん、どうされてますかぁ!












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる言葉

2015-05-28 07:03:57 | Diary
答弁の内容は、官僚の方が書いているのでしょうけれど、

昨日のTV中継でも

( もしかして、海外メディア向けにわざと簡単に訳せない言葉を使ってる?)

と思うような難しい日本語表現がありました。

「…でないとは言えない」等の二重否定や、

「…を限定するものではない」等の曖昧な表現が多すぎ、

また、質問に答える首相の答弁には、

「基本は…」

という言葉が何度も使われていました。



「リスクが増えることを認めよ」

という野党側に対して、


のらりくらりと曖昧な言葉を躱す、

そんな答弁の最たるものは、

「武器使用と武力行使の違いを答えて欲しい」

という質問に対しての、防衛大臣の答えです。


質問した野党議員は、

「オマエは、この程度の答えしかできないのか⁉︎」

と暴言を放ちましたが、

大臣に対しての、オマエ呼ばわりは言い過ぎとしても、

失礼ながら、
防衛大臣のお答えは、何が言いたいのか、意味不明の内容でした。

武器使用と武力行使は同じだと認めたくなかったのですね。

もしかして、官僚が用意した原稿がないと、答えられない??

お大臣さま、しっかりしてください!


また、

昨日の特別委の中で、気になった言葉の中に、

リスクを伴う自衛隊の他国軍隊への後方支援業務のくだりで、

「ヘイタン」

という言葉が使われていました。

戦地への補給や輸送、衛生などの仕事を指します。

自衛隊では、後方支援業務と言い換えますが、

本来は、「兵站」という言葉を使う…


これが、問題視されるのは、

戦略以上に大切な事だからです。



http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101016/216678/?ST=smart



後半で、野党側から

海外派遣後の自衛官自殺者の数の多さを問題視する質問もありましたが、

それに対して、

首相は

「もともと自衛官は自殺者が多い」

とサラリと答えていました。

この前の

「これまでにも1800人が殉職している」

という発言と同じですね。


TV中継は多くの国民が観ています。

どうか、時に思いやりを持って

なるべく、一般の国民にもわかりやすい言葉で話してくださるよう

お願いします。m(_ _)m






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする