久しぶりの四季・自由劇場。
元レッスン生のUBUちゃんが出演する自由劇場での公演は、
私にとって「思い出を売る男」以来の観劇です。
演目の「オンディーヌ」は、
以前から観たいと思っていたものの一つですが
今回は浅利慶太プロデュース第一弾とあって、
千秋楽の今日は、予想通り観客席は、ほぼ満席。
ここはステージと客席が近くて、不思議な一体感がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/128d75ab1e2eb23ce5bda57dc9860d86.jpg)
人の心を読み、真実と虚偽を見分ける力で、思ったことをズバズバ言う
美しくも儚い水の精オンディーヌの不思議な魔力に惹きつけられ、振り回されるのは、
演者だけでなく観客の私たちも一緒。
セリフの一つ一つが深くて、
このところ、停滞気味だった私の思考力を大いに刺激してくれました。
カーテンコールは4、5回…鳴り止まない拍手とスタンディングオベーションに終演後、ロビーでお会いした浅利慶太先生もご満悦な様子。
野村玲子さんの相変わらずのセリフ回しと体力に感服しつつ、
そして、見事にその相手役を務めた中村伝さんの普段の姿をロビーで拝見し
ステージでの姿とのギャップに驚きつつ
(^^;;
何より、小柄なUBUちゃんがステージで、やたら大きく見えた事に俳優としての成長を確信できたことが
今日の一番の収穫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/bbff550d644bd1bcd6b7109dfde0e60a.jpg)
元レッスン生のUBUちゃんが出演する自由劇場での公演は、
私にとって「思い出を売る男」以来の観劇です。
演目の「オンディーヌ」は、
以前から観たいと思っていたものの一つですが
今回は浅利慶太プロデュース第一弾とあって、
千秋楽の今日は、予想通り観客席は、ほぼ満席。
ここはステージと客席が近くて、不思議な一体感がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/128d75ab1e2eb23ce5bda57dc9860d86.jpg)
人の心を読み、真実と虚偽を見分ける力で、思ったことをズバズバ言う
美しくも儚い水の精オンディーヌの不思議な魔力に惹きつけられ、振り回されるのは、
演者だけでなく観客の私たちも一緒。
セリフの一つ一つが深くて、
このところ、停滞気味だった私の思考力を大いに刺激してくれました。
カーテンコールは4、5回…鳴り止まない拍手とスタンディングオベーションに終演後、ロビーでお会いした浅利慶太先生もご満悦な様子。
野村玲子さんの相変わらずのセリフ回しと体力に感服しつつ、
そして、見事にその相手役を務めた中村伝さんの普段の姿をロビーで拝見し
ステージでの姿とのギャップに驚きつつ
(^^;;
何より、小柄なUBUちゃんがステージで、やたら大きく見えた事に俳優としての成長を確信できたことが
今日の一番の収穫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/bbff550d644bd1bcd6b7109dfde0e60a.jpg)