このところ、家の中が、
種々雑多のモノで溢れかえっている。
だんだんと片付けが億劫になってきているせいもあるが、
原因は、寒くなると
なるべく近いところにモノを置くクセがついていて
それらが、所狭しとゴチャゴチャに置かれているせいだ。
今朝も、夫が出がけに
「手袋がない」
と言って探し回っていたが、洗面所の上の戸棚から片方だけ見つかった。
そもそも、
衣類はクローゼットにまとめてあるハズなのに、なぜ、そんな所に入っているのだろう…。😔
雑然とした家の中を見回して、思い出すのは
高齢の伯母の家だ。
私が嫁いで来た頃、当時70代の夫の伯母の家に行くと、
やたらと部屋の中にモノがゴチャゴチャ置かれていた。
最初は、なぜ、こんなにモノが溢れているのか?と思ったが、
その時、勘の鋭い伯母が
「ユミちゃん、年取るとね、何でも近くに置きたくなるものなのよ」
と言って、
近くの本棚に置かれていたお菓子の入った箱を開けて、
同じく横の机の上に置かれていた「お茶セット」の乗ったお盆を出し、
コタツの横のポットを乗せた小さな台を引き寄せて、
お茶を入れてくれた。
今、雑然とした自分の仕事机の周りを見ると
あの時の伯母の言った言葉の意味がよくわかる。
何でも近くにおけば、動かなくて済むのだ。
何でも手の届くところに置きたくなるのだ。
年取ると、片付けが苦手になるのは、こういう事だ。
コレではいけない、
片付けよう!😰
今朝は、薄っすら雪模様。❄️

種々雑多のモノで溢れかえっている。
だんだんと片付けが億劫になってきているせいもあるが、
原因は、寒くなると
なるべく近いところにモノを置くクセがついていて
それらが、所狭しとゴチャゴチャに置かれているせいだ。
今朝も、夫が出がけに
「手袋がない」
と言って探し回っていたが、洗面所の上の戸棚から片方だけ見つかった。
そもそも、
衣類はクローゼットにまとめてあるハズなのに、なぜ、そんな所に入っているのだろう…。😔
雑然とした家の中を見回して、思い出すのは
高齢の伯母の家だ。
私が嫁いで来た頃、当時70代の夫の伯母の家に行くと、
やたらと部屋の中にモノがゴチャゴチャ置かれていた。
最初は、なぜ、こんなにモノが溢れているのか?と思ったが、
その時、勘の鋭い伯母が
「ユミちゃん、年取るとね、何でも近くに置きたくなるものなのよ」
と言って、
近くの本棚に置かれていたお菓子の入った箱を開けて、
同じく横の机の上に置かれていた「お茶セット」の乗ったお盆を出し、
コタツの横のポットを乗せた小さな台を引き寄せて、
お茶を入れてくれた。
今、雑然とした自分の仕事机の周りを見ると
あの時の伯母の言った言葉の意味がよくわかる。
何でも近くにおけば、動かなくて済むのだ。
何でも手の届くところに置きたくなるのだ。
年取ると、片付けが苦手になるのは、こういう事だ。
コレではいけない、
片付けよう!😰
今朝は、薄っすら雪模様。❄️
