実家の石蕗(つわぶき)が今年も満開。
父は寝たきり一歩手前。
動かないので見ているのは楽になりました。
しかし、着替え、オムツ変え、車椅子に移動するのが大変。
ほとんど力が抜けている人を 動かすのは やっぱり力が入ります。
頼みの長男は 東近江に就職してしまったので なかなか 使えません が私が ダメな時は 滋賀から帰ってきてくれます。
次男も休みの日には 交代で見てくれていましたが、
10日に 会社の友達と 鶴橋のさる焼肉屋さんに 行った際、 鶏肉 に当たったらしく… 38度 の熱は出るし 食べたものが 全部出ても 止まらない 下痢。
初めは風邪かと思いましたが 近所の 病院に行くと 先生が「 冬になったらね意外にたくさんあるんですよ。 トリの食中毒。」 そんなことあるのか? と思ったけれど、 以前心臓のウィルスを見つけてくれた先生。
「 昨日トリ食べてないですけどけど…。」
という次男に
「 いつ食べました?」
「 おととい。 鶴橋の焼肉屋さんで」
「 あーそれそれや。」
看護師さんが「 お母さんのじゃないわ。よかったね。」
というわけで 介護要員一人離脱。
夫は出張。
母もだんだんとおかしくなってきて 土日頼んだと思っていた ショートステイ。
頼み忘れていたみたい。
金曜日に 見に行ったら、「 土日 あんたなんとかなれへん?」
いきなりはやっぱり困るなあ。
土曜日は I 先生のマスタークラスなので 長男が東近江から帰ってくれることになって
、 日曜日は朝から 私が マンドリンコンサートの前まで 見ることになりました。
「 時間に家に帰ってこなかったら ベッドに寝かせて行ってください」 メモ残してありました。
土曜日はデイサービスに頼めて、 長男は 途中で 聞いてそのまま友達の所に遊びに行きました。
ご苦労様です。
日曜は なんとか母が帰ってきたので 牧野に帰って コンサートにギリギリ間に合いました。
なかなか大変です。
次男は月曜日は仕事を休み 今日から出勤。
いつもの 職場ではなく 野洲ダムに 行くことになって 朝早く出かけました。
お疲れ様です。
明日も早いので 夕飯を食べたらすぐに休みました。
なかなかの 週明けです。