夏の百日紅(サルスベリ)は真っ赤で燃えるようですが、冬の実はアースカラーで目立ちません。
1700年代のヨーロッパというと、啓蒙時代。
ディヴェルティメントというのは、イタリア語のdivertire楽しい、気晴らし、おもしろいと言う意味の言葉が語源です。
1700年代中頃に流行した四楽章~八楽章の器楽合奏の形式です。
食事の時、祝賀会、娯楽、社交の場で演奏されました。
編成はソロ~8重奏、鍵盤楽器、弦楽器、管楽器、あらゆる楽器で演奏されました。
屋外で演奏されることはなかったそうです。
屋内向けのBGMのような扱いでした。
1700年代のヨーロッパというと、啓蒙時代。
サロン文化が華開き、それまで支配的だった宗教を徐々に離れ、自然科学や理性による支配が信じられ、フランス革命や、産業革命の基礎を築いた時代です。
ハイドンや、モーツァルト、クーラウが盛んに書いています。
1700年代中頃に流行した四楽章~八楽章の器楽合奏の形式です。
勉強させて貰いました。知りませんでした。
色々と思うに奥が深いですね・・・・・・。
処で此間休むと言って居ましたが・・・。
本当は今月の終わりまで休もうと思って
居たのですが。何か「休む休む詐欺」見たい
ですが。もう再開して居ます。。。
何だか、blog記事書くのが憂さ晴らしに
なって居ますので、、これから先。。。
また休むと言って日にちを空けるかも
知れませんが。よろしくお願い致しますね。
まずはご挨拶まで。また来ます....。
お土産です。聴いて見て下さい。昔の
アニメの挿入歌です。それではまた.....。
https://www.youtube.com/watch?v=Et0OpUOt9os
あまり、お気になさらずに。
999の曲ですね。こんな大人っぽい曲を使っていたのですね。
今日も大変お疲れ様でした。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます😊😊😊
札幌は今季初の積雪でした。
雪かきするほどではなく
安心して雪景色を鑑賞?した一日(^-^)
年々、体力低下を意識する年齢
ドカ雪にならぬよう祈るばかりです。
今日もどうぞ暖かくして
ゆっくりお過ごしください(^-^)
雪かき…たいへんでしょうね。どうかご無理がありませんように🙏