2年がかりの壮大な映画。
それも、あの険しい剣岳に登る。
明治39年、地理の専門家が、地理の観測点を作るため
未踏の山に登るという物語。
エベレストなど、もっと高い山の登山記があるが、
これは、時期的に明治という、開明期。
それも軍の命令で登山するという物語。
対抗するために、山岳会が同時に登るというエピソードも。
雪山の困難。それも満足でない装備での登山。
まあ、男のロマンではある。
しかし、道は険しい。
監督は、俳優たちにその厳しさを求めたらしい。
それだけ気合は入っている。
黒澤のカメラマンだけあって、カメラワークは見事。
折角、登ったが、先に修験者が登っていたとあって
記録にはならなかったらしい。(結末にがっかり)
それも、あの険しい剣岳に登る。
明治39年、地理の専門家が、地理の観測点を作るため
未踏の山に登るという物語。
エベレストなど、もっと高い山の登山記があるが、
これは、時期的に明治という、開明期。
それも軍の命令で登山するという物語。
対抗するために、山岳会が同時に登るというエピソードも。
雪山の困難。それも満足でない装備での登山。
まあ、男のロマンではある。
しかし、道は険しい。
監督は、俳優たちにその厳しさを求めたらしい。
それだけ気合は入っている。
黒澤のカメラマンだけあって、カメラワークは見事。
折角、登ったが、先に修験者が登っていたとあって
記録にはならなかったらしい。(結末にがっかり)
わたしも剣岳みましたー
わらじであの険しい山を踏破するなんて
すごいですねー
松田龍平が谷へ落ちていくシーンは
ぞくっとしました!
山って遠くから見れば
きれいだけど
登るのって本当に危険なんですね。