goo blog サービス終了のお知らせ 

記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

あいさつ

2012年07月11日 20時20分10秒 | Weblog
ふだん何気なく行っているあいさつ、ちゃんと相手の目を見てあいさつしてる?

あたりまえだと思っていたことだけど、意外とそうじゃないひともいるんです
例えば朝の最初の挨拶。
顔も上げずコトバだけ発するのはさびしいよね。
なにか作業中だったとしても、手を止めて目をあわせて「おはよう」って言いたい。
それだけのことなんだけど、スタートが気持ちいいもん

あいさつに限らず会話をしている時は、相手と目が合わないと私は話が出来ないし、何を話したらいいか解らなくなっちゃう
だって目が合わないと、ココロここにあらずって思うし、投げたコトバが相手を通り越して飛んで行っちゃう気がする

でもね、あまり相手の目を直視し続けることは相手によっては圧迫感を与えることがあると、かつて受けたカウンセリングセミナーで知ったこれ、かなり驚いた

だから、理想は相手の目と鼻のあいだを見て話すのがいちばん理想だと言っていた
これ、やってみたけどかなり難しい目が踊っちゃうの
圧迫感を与えるかもしれないけど、私はやっぱり目をみたい

きょうは7月11日です。
ちょっと思い出してみてください。私は震災後のこの地へ訪れてはいないけれど、こんなに変わっているんですね
What a comeback!


fine ART photographer Masumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする