2週間ほど前、首輪に掛けていた犬鑑札と狂犬病予防注射済票が無くなっていることに気づいた
首輪に付いている太めのリングに、二重リングでつけていたのだが、知恵の輪のごとく、外れてしまったのか
実に理解できないが、リングは信用出来ない
早速ネットで鑑札入れを探してみた
リング以外のタイプで、気に入ったデザインを見つけた
早速作りたいところだが、実物がないとサイズがわからない。
加工した生地を用意した段階で中断していたが、今日散歩の途中、母が執念で見つけ出してきた
先日ブログに書いた新しい首輪は、幅が1.5cmあり、若干大きめだが問題なく取り付けることができた
これで二度と外れないことを祈る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/7972dba482e2254e6fc949e5025980b2.jpg?1645795304)
トワルドジュイの生地をラミネート加工しています。
雨に濡れても大丈夫!雨の中、お散歩に行ったことはないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/753ca3e2756cdea54fadf1741123a437.jpg?1645795304)
パッチんとしっかりとまってくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ラミネート加工のやり方はこちらを参考にしました。
100均の材料で生地をラミネート加工して、ポケットティッシュポーチをつくりました!😃✨ How to Laminate Your Fabric & Tissue Pouch Tutorial.
100均の材料で生地をラミネート加工して、ポケットティッシュポーチをつくりました!😃✨ How to Laminate Your Fabric & Tissue Pouch Tutorial.