まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

港の見える丘公園 バラ真っ盛り 香りの庭

2024-05-14 09:01:48 | 公園・庭園

一日中降り続いた昨日の雨がようやく上がって。
庭には目をつぶって家の前の道路を見ている。何といっても居間がそこに
面しているんだから、見たくなくったって目に入る。
私がコーヒーを飲みながらぼんやりしている間に、オクガワサンがもう道路掃除を
している。傘を干している。ほんとに生活がきちんとしている。
慌てて私も傘を広げて。今日の始まりだ。

だらだらとアップしてきた港の見える丘公園のバラ風景、今日で一区切り。
で、昨日のアクセスされたページを見ていたら、去年も同じタイトルで書いているのね。
赤面。この調子だと、毎年バラ真っ盛りと見出しつけるわね、きっと。
そうだと、クラウドに保存してある写真を引っ張り出して見ていたら気がついた。
大型の宿根草、例えば*アーティチョークやアカンサス、その他にもバラの引き立て役の
ゲラニューㇺやジギタリス、デルフィニュームなどの宿根草もほとんど植栽されたない。
それでバラの多さが目立ったのかと。うん、そういうことかと今更。ま、それぞれの思惑。

大佛次郎記念館の前階段を下りて「香りの庭」へと。

そう、この庭はローズアーチに絡むバラたちの香りが主役。

階段の先は展望台

 

横浜市は年間900円のみどり税を徴収する。
いいわいいわそのくらい。無料でこんなによく手入れされた公園に何度もお邪魔することが
できれば惜しくないの。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 バラ真っ盛り バラとカスケードの庭

2024-05-13 08:58:11 | 公園・庭園

激しい横殴りの雨。時に風も強く吹き付けて、今日一日こんなお天気のようだ。
ネズミ額の庭の*ジギタリスが勘弁してくださいとばかりに横倒し、寝ている。
花が落ちている。君たちもこれで終わりかもしれないね、なんて。

この憎たらしい雨は、バラを大事に大事に育てている方たちにとってほんとに
恨めしいだろうな、泣きたくなるだろうな、と想像する。
私が雨上がりに訪れた港の見える丘公園のバラたちだって、白い花は花びらが
傷んで終わりを告げていたもの。首垂れていた花たちもあったもの。
雨は天敵よ。そんなこんななことを思う今朝。

港の見える丘公園のバラ、興奮冷めやらぬままイングリッシュローズの庭を後にして
(写真はまだたくさんあるのでいつかこっそり、ね)
イギリス館の裏手にまわる。「バラとカスケードの庭)

バラの熱気からちょい外れてほどほどのバラ植栽にひと息ついて

背景の建物は「大佛次郎記念館」

*快挙 ユニークな名前だからつい

景色が見えて少し落ち着いてきましたでしょ

*緑光 薄緑の淡い色がめずらしくて

あかいくつ号はこちらの広場でターンして

コンクリートの部分がカスケード 水が流れている

イギリス館を背景に

大佛次郎記念館の方へと 「香りの庭」に続いている

右へ曲がれば「香りの庭」

 

今日は元同僚定例会、幹事さんは延期しようかと気を遣ってくれたけれどメンバーは皆
「いいよ」って。出かけるときは少しでも雨が小降りになって欲しいわ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 バラ真っ盛り イングリッシュローズの庭②黄バラ

2024-05-12 08:38:50 | 公園・庭園

なんだかとてもつかれた気分で。今朝の空と同じようにどんより。
いやいや違うか、どんよりではないな。花疲れバラ疲れというやつだわ。
そう、圧倒された港の見える丘公園のバラ。
バラたちの今を盛りとの秘めたるエネルギーに何もかも吸い取られた気分の疲れ。



庭の多くを占めている黄色系のバラ紹介。
いかにも品種を知っているようでしょ、ところが全く覚えられない。
黄色のバラといえば*グラハムトーマス これだけ。それも似たようなバラに出くわすと
もういけない、区別がつかない。
で、もう無理に覚えない、バラが作り出す風景を愛でて十分満足しているの。

このアーチに絡みついているのが*グラハムトーマス

ここからは 黄バラがある景色
コーナーごとに組み合わせを考えて植栽されているから 
そこだけの景色を切り取ってもすごく素敵

 

 

 

 

まだまだ続きます。
泣く泣く紹介してない写真も多々です。もういい!なんておっしゃらないでね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 バラ真っ盛り イングリッシュローズの庭①

2024-05-11 08:01:21 | 公園・庭園

今週に入ってからというもの、港の見える丘公園のバラがどうなっているか
気になって。
今年は花がみな遅いからバラも遅いのかしら、それとも、なんて。
でもいくらなんでももう待てない、今日(9日)雨が上がったら午後行こうか、
それとも、明日は晴れの予報だから明日にしようかと散々迷った。
うまい具合に昼前から雨が上がって、バラ鑑賞にふさわしい私の好きな曇り空に
なってきたから、行くなら今日だと慌てて昼ご飯かきこんで出かけたわ。
港の
見える丘公園、入口に入った途端、わあすご~いと声が自然に出たのよ。
ひょっとすると、今までに見た中で一番じゃないかしら。

 

バラ鑑賞しているんだか写真撮っているんだか、わけが分からない状態。
いつもならそれなりに考えて写真アップするけれど、もうだめ。そのままずいずいといきます。
バラもそうしてください、と言っているような気がするの。ほんとか。
同じような写真ばかりは、私の興奮に免じてお許しくださいませ。

背景の建物は全て 横浜市イギリス館

まだまだ続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道は近所の広々公園

2024-04-21 08:38:05 | 公園・庭園

いつものひまわり市場、お総菜屋さんの前に並ぶ。
お年寄りの強い味方、和惣菜がいろいろ、しかも安いおいしい。
常備菜と食卓のにぎやかしに一役買って調達している。
この日はうぐいす豆200g、ヒジキ200g、メンマ100g、〆て500円。
店員さんが量っている間のタイミングでリュックを背負った後ろの女性が、
「こういうお店が近くにあるといいですねえ、手作り?国産?」
と聞いてきた。うーん、材料が国産かどうかは分からないけれど、奥の厨房で
料理しているから手作りは確か。と答えると、量りながら店員さんが
ここからここまでは手作りです、なんて。
なんでも厚木から来たというその方、買われたのかしら。
ほんと、とても役立っている総菜屋さんなの。

で、富山旅から帰ってきてからというものしまりがない日々を過ごしていた。
なあんもする気がしない、いちだんとごろごろしていたわけよ。
いかんねえ、天気もいいしってんで買い物寄り道に日野中央公園へ。
なに、バスで入り口まで行き、公園を1周してバスで駅前へ、というお手軽コース。
いつもより30分早く家を出ればいいだけこのとなの。まことに私向き。

広々公園はサツキ、ツツジの季節。早いこと。

 

花壇はネモフィラ 

チューリップ

 

カツラの木の下 体操するオジサン 幹と一緒になって見えない

いつも手入れが行き届いている花壇 パンジーやビオラがまだまだ生き生きとしている

1本の八重桜 これからね

 

コナラ わんことお散歩のオジサンが 「いい写真撮ってやってください」と注文よ ガッテン

 

木々の緑が柔らかくていい季節

駐車場の八重桜 年々本数が少なくなっているから うん あやしいな いつまでもつか

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 ビビッドカラーの花壇

2024-04-15 08:36:34 | 公園・庭園

快晴は今日までかな。ようやくセータ―類を洗ってすっきり。
昨夜寝る前、パソコン部屋のすりガラス窓がほの明るい。ん?
と、開けてみたら、西の空に半月にはもうちょっとの月が今にも沈みそうに。
なんだ、こちらにいたのか。どおりでずっとお目にかかれなかったんだ。
そっか、と布団に潜り込んだ。

昨日、買い物が終わりバス待ちベンチで座っていたら女性がそばに。
どうぞ、って隣の席を。
後から来たのに先に座ってごめんなさい、なんて。
行き先がそれぞれだからいいんですよ、と言うと、
ああ、そういうふうに考えればいいのね、とおっしゃる。
その方が乗るバスが来た、私のこまわりくんはまだ。その女性は、
ごく自然にさりげなく「ごめんあそばせ」って立ち上がった。
ごめんあそばせ、か。バスに乗っている間中、頭の中で響いていた。
横浜友よ、今度から私は「じゃあね」なんて言わないよ、
「ごめんあそばせ」だよ。

港の見える丘公園、区画ごとに色がきまっているようで。
イングリッシュガーデンの庭のアーチの足元は黄色。

バラの季節、ここには黄色のグラハムトーマスが美しく絡まっているものね。

 

 

 

 

いろいろな花の黄色をうまく取り合わせているなあ と

こちらの組み合わせもいいなあと惚れ惚れする

 

ガーデナーのセンスってそんじょそこらのものじゃないのね プロの技を見る

イギリス館の裏手に回って

 

大佛次郎記念館の前

香りの庭へと オレンジ色の取り合わせ

 

 

オレンジ色の*カレンデュラ 赤やえんじ色と通り合わせるのか

パンジーの組み合わせ 奥のチューリップは何色が咲くのだろう

華やかな色のサクラ *ヨコハマヒザクラ

6日の港の見える丘公園、1週間たった今はどんな景色を見せてくれているのだろう。
これからが本領発揮の公園だ。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 優しい色の花壇

2024-04-14 08:56:14 | 公園・庭園

ベランダで洗濯物を干しながら公園のサクラを見る。
そろそろピンク色がまだらになって薄くなってきたから、終わりに近いわ。
もうすぐ咲くかなと待っていた時がついこの間のようで。
花の季節は短い。

6日の港の見える丘公園の花の様子、記事UPがすっかり遅くなってしまって。
今頃は景色が違っているだろうな。

1本の桜が満開で見ごろだったんだ。

 

花壇の植栽は、コーナーごとに色が統一されていてそのセンスの良さにいつも感嘆する。
イングリッシュガーデンの庭はピンクのチューリップを中心にふんわりの色が組み合わさって。

 

 

ピンクのチューリップも素敵だ

 

 

*ラナンキュラス・ラックスもあちらこちらに

 

 

 

縦の線を作る*ダッチアイリス うちの庭にも植えたいけれど 1、2本ならいけそうかな

 

遊び心もたっぷり

 

ラミュームだけの錨 よね

オオシマザクラの下 バス停のベンチで

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 桜風景

2024-04-09 09:03:17 | 公園・庭園

横殴りのものすごい雨風。
新一年生は登校時間に重なる、ランドセルは重いだろうな、傘はうまく差せない
だろう、下手すると風に吹っ飛ばされるかもしれない、もう泣きたくなるだろうな、
学校に着く頃はびしょぬれになっているかもしれない。どうしてくれる、この天気め。

花散らしの雨になるのかしら、窓から見える桜は平然としているように見えるけど。
ソメイヨシノが開花し始めのころだからちょい、いやだいぶ前かしら、バスの中でイトウサンと。
イトウサンの家は児童公園の真ん前。小さな児童公園は道路横に桜がぐるりと植えられている。
40年以上は経つ大木で、道行く人たちを楽しませている、ベンチでお弁当の人も。
「もう5分咲きくらいかしら」って。
「これから10日間くらいは楽しませてもらうけど、その後が地獄だわ」とも。
イトウサンち、居間が全面公園に向いているのよ、カーテン嫌いだから家の中は丸見え。
「きれいに見えるようにガラスをよく磨いたわ」居ながらにして毎日お花見。
その後の地獄って、イトウサン毎日大量の積もった花びらをお掃除してくれるの。
来る日も来る日も。

港の見える丘公園、いつもきれいになっているけどさすがに花びら始末の心配や
掃除はしないだろうな。それも併せて愛でてください、なんて。
公園には何本かの桜の大木、それもオオシマザクラが多い。白い清楚な花が景色を作る。
港が見えたり建物が背景になったり。

私は山手駅からのバスを利用するから公園前で下車。らくちん。

山手ゲーテ座横のソメイヨシノ

公園に入る 展望台横 ヨコハマヒザクラ

イングリッシュガーデンを入ると何本かのオオシマザクラが今を盛りと
ずんずん進んで公園の下の方から神奈川近代文学館へ

哲学者・山田宗睦命名の「芸亭の桜(うんていのさくら)」を下から愛でて 上へと上がる

 

霧笛橋上から

 

霧笛橋を渡り切って大佛次郎記念館の方へと

 

坂道を下る

 

もう十分 まんぞくまんぞく

 

 

土曜日の9時過ぎ、静かな時間の桜散歩。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉からの道 古民家ミュージアムのお庭

2024-03-30 07:49:49 | 公園・庭園

よく晴れて。しばらく続くようだからうれしくなる。
これからは花追っかけの日々だわ。

22日だからもう1週間も前になるのね。大船教室に行く前に北鎌倉に寄って。
古民家ミュージアムで『高橋まゆみ人形展 郷愁』を見に行くことにしていた。
大好きな作品たちに会いにね。


で、最寄り駅まではミニバスこまわりくんで。バス時刻表、経路は16日から
少し変更があった。乗ったこまわりくんはその変更経路のバス。
ひとつ先のバス停から駅へとは今までとちょい違って回り道して行くことになる。
運転手さん、そのちょい変更の左折ではなく、今まで通り右折してしまって。
気がついてさあ大変、信号で停まったとき営業所に無線連絡。丸聞こえよ。
Uターンできる場所ある?なんてのやり取り。最後に、
「慌てないで運転してください」のアドバイス。運転手さん、焦るわよね。
後戻りして、無事に駅に到着。
はい、我ら乗客数名、誰ひとりとして文句を言うものもなく成り行き任せで
鷹揚に構えてました。そんなこともあるのね。

さてさて北鎌倉駅で下車して線路沿いの道を歩く。

円覚寺を通り過ぎると「北鎌倉古民家ミュージアム」

残念ですが撮影禁止

お庭を見て*バイモユリを見て

舌ひで子さんのカッパさんがお出迎え

 

 

2022秋のテーマ展『これまでの足あと』【高橋まゆみ人形館 公式】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜友定例会は「三渓園」

2024-03-21 08:07:51 | 公園・庭園

きっぱりの青空、雲ひとつない。
空の色はすがすがしいまでの青だが日差しは春の光。
こんな天気は好きだわ。

15日だからだいぶ前になるわね。
3月の横浜友定例会は15日、三渓園。2月に予定を立てているときは、桜が咲くかも
といちおう15日ね、としておいたの。二人は、桜のさの字も聞かれない15日だから
延期してもいいよ、とラインしてきたが、融通の利かない私は断固15日決行を
申し出る。今までの経験上、延期は延期でいつまで延期になるか分からないのよ。
お天気だって桜だって、何日に咲きます、その日は晴れですなんて保証してくれない。
それに3人の都合のつく日だってどうなるか分からないもの。
ってなわけで、いつもは優柔不断な私が強硬に言い張ったわけ。

三渓園は車がないとアクセスが悪くて行きにくい。電車、バス、徒歩と3拍子使う。
我らは年下友が車を出してくれるからありがたくて。(ま、これはこれで人ナビが
いい加減で友は往生したけどね)

三渓園。
明治から大正にかけて製紙・生糸貿易で財を成した原三渓が作り上げた日本庭園。
四季折々いつ来ても素敵なところだ。
15日は見事に花が咲いていない、梅は終わり桜はまだまだ。その代わり「静けさ」
という最高の贈り物が園内に広がっていて清々しいことこの上ない。

大池を見ながら内苑、外苑とゆっくり散策。

*ネコヤナギ 久しぶりにお目にかかった

臨春閣

臥龍梅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする