月曜日、長年来の友人にようよう会えた。
大変な事情を抱えていて連絡をとることすら憚れたので「やっと会えた」の感、大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7fcd7141aa9ee90f71302ff4bd22210e.jpg)
そんな状況でもおかしい話は積もるほどある。
いらないというのにプリン何とかなんか買って友人宅で食べ始めた途端、
「便秘になったことある?」って。
もうひとりの友人が「私は2,3日はふつうよ」だそうだ。
「あなた、2,3日なんてまだまだ。私5日くらい出なかったのよ。浣腸も2回くらいしてもびくともしないのよ。あ、食べてるさいちゅう?か」
なんて言われても、聞いている二人は平気の平左。話止めるわけにもいかないもんね。
「トイレで油汗流して頑張ってもダメで、もう痛くて痛くておかしくなりそうだから妹にやってもらったのよ、指で。妹も、お姉さん固くて指が入らないからダメって言うからさ。仕方なくて緊急外来に連れてってもらったの」
えっ?便秘で救急外来?
すわいち大事と眉根にしわ寄せて同情せなばならない状況なんだろうけれど、こらえ切れない笑い。
「看護師さんだって嫌よね。お医者さんが、誰かやってくれないかって言ってるの。私もお願いですからって必死になって頼んだわ。ひとりが私やりますって指入れてくれたけど、もう痛くて痛くて。あんなに痛い思いしたことない。妹が、お姉さん待合室まで聞こえたわよって言ってたわ」
友人と二人して体二つ折り状態の笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/e25a3fecbef8f16227a0d3e2550c7ceb.jpg)
「2日3日はいいけど5日はダメよ」
主語なしの話。
友人の貴重なアドバイス。
でも、私には全く不要なの。
「私なんかさ、朝起きて1回、ご飯食べて1回、下手するとその後にもう1回するよ。いつだったかはさ佐渡からの帰りに、家で2回したでしょ、佐渡汽船待合室でしたでしょ、東京駅トイレでしたわ。自分でもマーキングしてるのかと思ったわよ。あなたこれはこれで結構困るのよ」
量、形状、我慢限界度その他もろもろの質問受けたけど、ビロウな話だから省略。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/636048d44b0e644aae143c6b5eaa8513.jpg)
今になって、もっと真剣に聞かねばいけなかったかしら、と反省する始末。
そして、友人の切羽詰まった状況に胸が痛む。