今朝はしとしと雨。いい、いい今日はいいの。
昨日から咳がひどくて。今までのむせて出る咳とは明らかに違う。
声まで鼻声だ、おまけにのどまで痛いような気がする。胸のあたりが
ひゅうひゅう唸っているような気がする。熱はない、他の症状はない。
庭を少しいじって夕飯の支度をしてふだんどおり。
いつも通りアルコールで喉を消毒して。ここら辺は何の異常もないのよ。
でもでも、夜になると咳がひどくなってのどの痛みは増してきたような気がする。
コロナ?のような気もする。とりあえず風邪薬飲んで、マスクすると喉が
湿って楽になるからそのままつけて寝た。
今朝?咳は多少出るけどおさまり、鼻声も改善された。様子見だ。
横浜友定例会。
今一番忙しい年下友がスケジュールの合間を縫って決めたその日。
朝から何とも言えない空模様、降るでもなく照るでもなくはっきりしない空。
一番忙しいのに、いつまでたっても年下の彼女が車を出してくれて園芸店へ。
アッシーさん。それぞれに好みの花苗野菜苗を買って、時間に集合。
それじゃあ、ランチは金沢文庫にあるお寿司屋さんに行こうと。
ランチはお手ごろの値段で茶碗蒸しもついておいしいのよ、期待したわ。
今まで2回くらい行っているしね、外れがないことは分かっている。
開店ちょい前に着いた。ところがところが。
入り口の戸に無情な貼り紙「本日は予約でいっぱいです」えっ?!
車に戻るも諦めきれない我ら、年下友に「あなたが一番ふさわしい」とかなんとか
言って、お店に聞きにやらせる。年上は威張る。美人の彼女をもってしてもだめか。
若大将が向井理と同級生とか、その影響もあるのかしら。
内心、地元のお店がランチ予約でいっぱいはないよなあ、なんてぶつぶつ。
しかたない、車を走らせているとき目にした某回転ずしへと。
年上友がサイドメニューのラーメンを頼もうとしたら年下友が
「割り勘するんだからそんな高いの頼んじゃだめ」って。アハハ!
店を出て開口一番「おいしくなかったわね」あああ、ついに禁句のお言葉。
イヤミかしら
富山旅行の時二人がお土産の買い物している間に食べての記念写真。
気を取り直して年上友のお家でコーヒーをごちそうになる。お庭拝見。
*ナニワイバラが見事 いいわねえ
*アグロステンマ 私もこの色が欲しかったのよ
*クレマチスもお見事
白のモッコウバラ
春を謳歌している植物たち。
今、年上友宅は床の張替えをしているからその偵察ね。コーヒー飲みながら三人して、
「疲れたねえ、なんだろうねえ、この天気がいけないのかしら。いやあ疲れた」
って。いつも私が最初に音を上げるのにその日に限っては三人とも
「疲れた」を連発。ただ苗を選んで食べただけなのに。
「帰ろう!」って。疲れている年下友に家まで送ってもらった。