もう、頭引っ叩きたいです。
どうなってるのかしらね、私の脳味噌。
空なら空で対処のしようがあるものの、なまじほんのちょこっと残っているから始末に負えない。
いやはや。あああ。もうどうともなれってなもんですよ。
夫よ横浜友よ、よろしく頼む。
火曜日のこと。
以前、ミニバスこまわりくんでご一緒した近所のツカハラサンに体操教室のお誘いを受けた。
体操教室ねえ、うーーーん。
でもツカハラサンは熱心。
この格好でいいのよ、ってあら着替えしなくていいのか、嬉しい。ひとつクリア。
月2回なの、10時から11時半までだからって。あら毎週行かなくていいのね、月2回に食いつく。
5月から10月までだから。あらあ、冬の寒い時はなしなんだ。ますますその気になってきた。
後日、ツカハラサンがメモ書きを持って来てくださった。行ってみようか!その気になって決心する。
で、いちおう張り切って一昨日原チャ乗って会場へ、近いのよ5分もあれば着くの。
「○区スポーツセンター」
集合前に行って受付へ。ところがところが。
そんな教室は今日はありませんけど、と受付嬢すげない。
○先生の体操教室ですけど、と私も粘る。調べてくれたけど「ないですねえ」ですって。
家へ帰って冷蔵庫に張り付けてあるメモ書きよくよく見た。
えっ「地区センター」か!
スポーツセンターとのお隣の施設の地区センターだったんだ。
わたしゃはなからスポーツセンターだと思い込んでいたわ。
昼食は帰ってすぐに食べられるように、カレーだと前日から作っておいたのに。
昨日、水曜日ね。月1回のお勉強教室。
先生からの連絡確認。
アルバムづくりですって、ふんふん。
写真用意OK、先回作ったアルバムは消してない珍しく、大丈夫。充電も100%。
準備万端整えて、いざ大船の教室へ。小雨が降りだした中がんばって電車に乗った。
駅中で時間つぶして、はい教室へ。
「こんにちは」ってドアを開けたら、「こんにちは」ご挨拶のマネージャーさんに一瞬微妙な表情が。
何の御用かしら特に約束なかったと思うけれど、のお顔。あらあ?
「お教室は明日です」って。私、絶句。やったか!
カレンダーにも23日○してある。何の根拠で○したのかこうなってくると分からない。
そういやあ、23日と思い込んでいるから、先生からのメールで日にちなんか見もしなかった。
見ないどころか、先生の連絡遅いなあなんて文句言いそうになった。
よかった、今年の目標「言いそうになったことも1回のみこんでから」を守ってて。
マネージャーさんの
「よかったですよ終わってからあじゃなくて」の優しい言葉のフォローとごちそうになったお茶と。
居合わせた校長先生に、この際とばかりに懸案事項質問してスッキリしたことと。
おお、強い思い込みのドジもまんざらじゃあないわ、と負け惜しみ。
帰ってからすぐに食べられるようにと夕食も準備万端整えて行ったのに。
2日連続してのとんでも間違い。
今週来週、けっこう予定が混んでいるの、大丈夫かしら自分。不安。