まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ガーデナー上野砂由紀さんの庭 『上野ファーム』『風のガーデン』

2017-06-30 09:48:38 | 旅行

 

大雪森のガーデンの後、2つ目のガーデンはそこからバスで約1時間。
大雪森のガーデンも植栽デザインしたガーデナー上野砂由紀さんが最初に作り上げた『上野ファーム』へ。
上野さんは旭川在住で、ご実家の農地の景観を良くしようと両親が花を植えたり英国風ガーデンを作り始めたりしているのを見て、「母がハマっている英国風ガーデンってなんだろう」って程度の興味を覚えて英国に留学したそうだ。

最初は、英国風のガーデンをつくろうとしたそうだが気候や風土の違いで敵わず発想を変えて
「北海道でしか作れないガーデンを!」という想いで、現在の「北海道ガーデン」に落ち着いたそうな。

バスを降りて、レンガのフェンス越しに「ノームの庭」が見えたときはちょっと興奮。
よく知っている花のルピナスや西洋オダマキ、ゲラニューム、ジギタリスetc
みんなみんな色鮮やかで生き生き大きく育っている。
華やかでそれでいてシックで。美しさにため息つき感嘆するのみでした。
ちょうどウエディングの写真を撮っているカップルもいて。雨が落ちてなくてよかったわ。

 

射的山の斜面の*ルピナス 野草かと思うくらい自然に溶け込んでいる

ここからさらに2時間近く時間走ってようよう1日目の宿泊ホテルに到着。
ほんとに北海道は広い。そして疲れました。

上野ファーム

2日目の朝。空は晴れ渡って涼しい風が吹き「風のガーデン」は文字通り風のガーデン。
新富良野プリンスホテル横からミニバスで3,4分。

同じ上野さんのデザインなので似た雰囲気はあるけれど、周りの風景が違うからまた別の趣で。
ほんとうに素敵。ここでも溜息。 

 

スタッフの方たちが手入れに励んでいた 手前の*アルケミラモリスが見事
花だけでなくグラスや木々が落ち着いた雰囲気を醸し出してとても素敵

私、ドラマは見ていなかったから分からないが、セットがそのまま残されていた。室内もそのままだそうで。

風のガーデン

何度も言います、1時間のフリータイムでは思う存分見られません(涙)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にしっとり濡れる大雪森のガーデン 青いケシの花

2017-06-29 08:58:17 | 旅行

8つものガーデン巡りだなんてちょっと飽きるかなと思ったけれど・・・
いやいやそんなことはなかった。どのガーデンもそれぞれ景色が違って植物が違っていろいろ。
飽きるなんてとんでもない。

それにしても北海道は広い、移動距離時間ともに長い。
新千歳空港から最初の訪問地、上川にある『大雪森のガーデン』までは約260km休憩時間入れて3時間強。
バスを降りたときはまだゆらゆら揺れてる気分。

それもガーデンに入ったとたん吹っ飛んだわ。
このガーデンだけはしっとり雨でよかったな、と。なかなかに神秘的なのよ。
ひとりで好きに回っても1時間のフリータイムでは到底まわりきれない広さ。
悔しいがまたおいでと言うことだなと解釈して。

園内は「森の花園」と「森の迎賓館」に分かれていて、森の迎賓館の一画にヒマラヤの青いケシ
と呼ばれている*メコノプシスがたった1輪開いていて感激。まだ蕾もたくさんあったからこれからが見頃ね。

 

 

 

大雪森のガーデン

 

追記
昨日横浜友から「写真がダブっているわよ」とのきついメール。
あらま、ほんとだ私としたことが。ありがと。
早速差し替えました。

今13:25 フォトチャンネル見ていたら、あらあまた同じ写真がありました。すみません、各自脳内削除お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性限定ひとり旅 いろいろある (ダブった写真差し替えありです)

2017-06-28 12:47:13 | 旅行

「花々咲き誇る8つのガーデン全周遊 はじめての北海道ガーデン街道めぐり」
と長々しいタイトルのツアーに申し込んで待つこと3か月以上。いやあ、長かった待ち遠しかった。


(十勝の麦畑がずっと続く)


(十勝平野の畑)

他の家庭内行事は何もしないが、それぞれの誕生日前後には1、2泊の旅行をしていた我が家。
今年は私の古希祝のはずが、なんたることか訳が分からないうちに家庭内外交が決裂して険悪状態。
旅行の相談どころじゃない。知らないわそんなら決行してやろうじゃないの、
とここ2,3年それとなく言い続けていたこのツアーに参加。


(六花の森の丘)

ちょっと贅沢なツアーだったのよ。
いつもけちけち旅行をしていた私だったから、かなりハードルが高かった、清水の舞台から飛び降りたわ。
だってね、あと何年健康で生きられるか分からないじゃないの。自分の足で歩くことができるか不安じゃないの。
34年もの長い間、子供二人を保育園に預けて働き続け、父の大病新潟の病院入院騒ぎにも休暇をとる
ことができず、何キロも痩せるくらいの仕事人生最大の危機を乗り越え、ようやく得たのんびりした年金生活。
両親ともあちらへおくることができて3年。子供たちも所帯をもって曲がりなりにも生活している。
いいじゃないの、自分にそれくらい贅沢しても、そうよそうよ。私は行って来るぜ、とどこまでも大げさ。
ま、何のことはない、ただただ自分が行きたかっただけ。そういうことで出発の日を迎えたわけ。




女性ばかり20名のツアー、しかもガーデン見学のみのツアー。
ちらちら聞こえたり、話したりした方はそれぞれのそれぞれが。

「休みとるのが大変だったわ、もうずっと前から休暇願出して了承してもらったのに、直前でも
仕事のこと言うのよ。私休暇取っています、前から言ってたと思いますけど」
なんてこと言ってたのはまだ現役の方。
上司がみんな年下なのよ、と言うからちょっと想像がつかなくて笑った。
そんな50代の方が2名もいて、私が清水の舞台から飛び降りたのに凄いなあといささかびっくり。
定年になったから今までの分遊びまくっている、と言う人。
お義母さんを見送って、施設からの呼び出しの心配をしなくてよくなったからという人。
先の50代女性の人は、ガーデン関係の仕事をしているから参考になればと思って、なんてことも言ってた。
何もできない夫に、妻がいないとどれだけ大変かを分かってもらうためよ、の人に賛成多数の声。


たまたま食事のテーブルが一緒になったうちの5人は今回がひとり旅デビュー。
5回目8回目よ、なんて言ってる人も。
中で、あの方3年間で40回も行ってるんですって、とのささやきがさざ波のように伝わってきて。
驚くやら何やら。
「ひとり旅は嵌まるわよ」だそうだが、私は嵌まるまではいかないな、きっと。


(上野ファーム ノームの庭)

 

 

帯広のホテル出発。
女には負けちゃいられない、俺たちはバイクツーリングに嵌まっているぜのシニアオジサン方。
ほとんどがここで会った方たちなんですって。
この日は屈斜路湖などの道東方面に向けてバイクぶっ飛ばすそう。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ガーデン街道 3日目 紫竹ガーデン・十勝ヒルズ・六花の森

2017-06-27 13:59:24 | 自然・風景
8つのガーデンを巡りました。
最終日、先ずは紫竹ガーデンヘ。野原のようなガーデンで。






次に十勝ヒルズ。ヒルズの名の通り丘の上に。気持ちい〜い。








最後は六花の森。残念ながら六つの花はもう終わり。






iPad miniではざっとしか報告出来なかったので 詳しくはまとの機会に。

ただいま帯広空港に向かっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ガーデン街道 2日目 十勝千年の森 真鍋庭園

2017-06-26 15:23:47 | 自然・風景
風のガーデンを後にしてランチのレストラン(かなやま湖)ヘ。
こちらが思いがけずなかなかでして。素敵。



地元の食材を使用したお料理も美味しくて。前菜、パン、デザートもあり。



次に向かったガーデンは(十勝千年の森)ヘ。
今まで見て来たガーデンとはまったく違う。



ガーデン大賞を取ったアースガーデン 芝の丘がうねうねと延びていました 。










これから今日最後のガーデン(真鍋庭園)に向かいます。
到着。コニファーや樹木が中心のガーデン。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ガーデン街道 2日目 風のガーデン

2017-06-26 09:35:21 | 自然・風景
おはようございます。 富良野です

朝一番の訪問ガーデンは、今日風のガーデンです。テレビドラマのロケ地提供ガーデンだそうで。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野ファーム

2017-06-25 15:31:28 | 自然・風景
しとしと降る雨は悪いものではないありません。
緑が鮮やかです。私のジンクス、出発の天気は悪いけれど必ず止むは、今日も生きていて。
上野ファームに着いた時は雨は上がりました。
ただいまホテルに向かうバスの車中。興奮しています。











それではまた明日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ガーデン街道巡り 1日目

2017-06-25 12:02:10 | 自然・風景
北海道です。雨がざんざん降っています。あらあ、です。
ただいま上川に向かっています。
雨が小降りになったかと思うとガスっていて、まだ昼だというのに雲が重く垂れ込めて
夕方のような空です。あらあら。

まずは『大雪森のガーデン』に到着です。













とりあえずの報告です。今は上野ファームに向かっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『みなとガーデン 1 』『みなとガーデン 2』

2017-06-24 08:28:35 | 自然・風景

既出の写真で恥ずかしいのですが、久しぶりにデジブックを作成してみました。
以前に比べて作りやすくてびっくり。

どちらも4、5分かかりますが、ご覧いただければとても嬉しいです。

 

デジブック 『みなとガーデン 1 』

 

 

デジブック 『みなとガーデン 2』

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和は輝いていた 作詞家 なかにし礼の世界 「石狩挽歌」

2017-06-23 09:07:51 | TV

 かなり前のBSTV番組。

今まで観たことがなかったが、ちょうどなかにし礼さんのがん闘病記「生きる力」  
を読み終わったところだったので、タイミングがぴったり合ってその気になって観てしまった。
もちろんなかにし礼さんのことは作詞家作家TVに出ている人という範囲でよく知っていた。
が、なにしろ3時間という長時間番組、途中寝るに決まっているからと録画に任せたら、あらま、食い入ってみてしまった。
いやあ面白かった。講釈が多くてあまり好きじゃない武田鉄矢さんだけれど、今回は彼の話力がなかにしさんの話をぐいぐい引き出したのじゃないかと思う。
 
なかにしさんは、作詞をする際のキーワードとして七五調では書かないこと、ヒットには「ひらめき」が必要と話す。
ひらめきが浮かべばあとはもう自ずと言葉が出てくるそうだ。そういうものかとうなってしまう、凄いね。

プロの作詞家としてありとあらゆるジャンルありとあらゆる歌手に曲を提供していると。
ヒット曲の中にタイガースの ♪花の首飾りがあるのを知って嬉しくなる。大好きな曲だもの。
意外といえば演歌歌手の方にもたくさん書いているのね。心のこり 北酒場 君は心の妻だからなどなど。

が、なんといってもなかにし礼さんといえば昭和50年北原ミレイさんが歌った ♪石狩挽歌
私は20代後半で聞いている。

一度聞いただけで衝撃的で目の前に映像が浮かんでくるような歌だ。
北の海の曇り空に、ニシン漁をするヤン衆たちの生き生きと働く姿が大漁の情景が、瞬時にありありと浮かぶ流れる。
なかにしさんの詞、浜圭介さんの重々しくも心に響く曲、そしてドスの利いた北原さんの歌声、
三者かあいまってほんとうに印象的だ、ちょっとやそっとで忘れられない。

 石狩湾ならぬ佐渡両津湾

武田さんは、高い文学性があり聞く者を圧倒する言葉の世界で映像のごとく語りかけてくる、
細かなことは説明しないから作品としては冷たい 寄り添わないと指摘しているが、なかにしさんご本人は、

「失われた時を求めて」をテーマに自分に据えて書こう。
ニシン漁の賑わいとその輝きが失われた哀しみを描いてみせたい。
そうなると失われた時に合った言葉を選ぶし、復元していこうとするならこうなるわけ。
カモメと言わずに海猫(ごめ) 赤い筒袖(つっぽ)。分からなくてもいいの、とおっしゃる。

♪ごめがなくから にしんがくると
あかいつっぽのやんしゅがさわぐ
確かに歌詞のテロップが出ず歌だけを聞いていたら、「ごめ」ってなに?と思うわ。

よく聞かれる「笠戸丸」についても、
鰊場を必ず通る元ブラジル移民船笠戸丸、その風景を入れなくては空間の広がりが出ない、点描というのかな。
内地では見られない鰊曇り 独特の夕焼け、分かる人にしか分からない言葉だけれど入れちゃう。
分からなくても入れちゃう、分からなくてもいいの。とまで言い切る。その一方、

冷たい寄り添わないと言われたけれど、大衆性を持たせるためには寄り添う部分がないと拒否される。
大衆性、それがヒットにつながるって。石狩挽歌の場合、
♪ オンボロロ オンボロボロロー
なかにしさん造語のこの言葉が浮かんできたときに会心の作となった。そうだ。

ひとつのヒット曲ができあがるまでに並々ならぬ想いや工夫が隠れているのね。それを聞いていると圧倒され、
プロの底力を思い知ることになった次第。

歌の主人公はニシンが大量にとれた頃娘盛りであって、今はニシン小屋で空を見る老婆になった
その年老いた女性の目を通して描いたと聞いて、そういうことなのかとようやく納得。
(武田さんは、能の「卒塔婆小町」を例に引いていた)
感性が浅いからひとつひとつの言葉以上に「私」の立ち位置が分からなかったのよ。

そして。
背景にはお兄さんとの実体験が深くかかわっていて。
ニシン漁の網の権利を3日間だけ買って大損して小樽にいられなくなって東京出て行った。
その前にお兄さんと見ていた石狩湾のニシン漁の光景が下地になっているとのこと。 

ご自分の作品について話したことがなかったというなかにしさんが、なにより嬉しそうで楽しそうで、
生き生きといろいろなエピソードを語っていたのがとても印象的。いい番組だったなとちょっと感動した。
なかにしさんの話を聞いていたら「石狩挽歌」の背景にあるお兄さんとの確執が知りたくなって。

小説『兄弟』を読む。  小説とはいえほぼ実際にあったことだと推察される。

「兄貴死んでくれてありがとう」だなんて。
いやいやお二人の凄まじい異常な関係が迫ってきてなんとも妙な気分に陥った。   

石狩挽歌  北原ミレイ  2007 Mirei Kitahara   Ishikari Banka

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする