自慢じゃないが、ちょっと前までは、書類書きなんてちょちょいだったのよ。ところがところが、もう、泣けてきてしまう体たらく。
昨日だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
J
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なんでローマ字で名前を書くのかと不思議に思いつつ、何も考えないで
1マスに2文字づつ書いていたわ、バカだね、ほんとにバカだ。1マス1文字に決まっているじゃんね。お陰で、再度、夫に申込用紙をもらってきてもらう羽目になった。いやになってしまうわ。
佐渡の病院の相談室で、転院やら施設への申し込みやら入院費免額やらの手続きの説明を受けた。書類に1から10まで教えてもらって書き込み、「あとはこれをこうして、市役所のここの窓口にこれを提出してください、どうたらこうたら、、、、」と説明を受けた。きっと私がはああーーって顔したのね、混乱した顔をしたのね。相談室の人は、「メモしましょうか?」と優しく言ってくれた。
ちょっと前なら、わたしゃ1回で理解したはずだ。分りました、と意気揚々とすぐに手続きをしたはずだ。だって、冴えている自信があったものね(何とでもいえる)
理解できないのは、相談室の彼が早口だったからに違いがない、抑揚がなくて、私の反応を見ながら話さなかったからに違いがない。例によって人の所為にしてみるけれど、どうも説得力にかけるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)