まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

鎌倉の通りをちょこっとぶらり

2017-08-01 08:42:52 | くらし

その前に昨夕の空。いつものようにベランダから。
真ん中の帯状の雲の右端が魚の口のようになっていて、小さな塊をぱくっと一飲みしそうで。楽しい。

本題。

妙本寺を後に、惣門でご一緒した散歩オジサンと本覚寺まで。
ここで家購入した経緯を聞きながら歩く。「この寺を通り抜けて行くんですよ」って。負けじと私も。
ハスの前で「写真撮りますから」のご好意。無にしちゃいけないからね、図々しくもポーズ取ったりして。

 

「ここの*百日紅が見事ですからまたどうぞ」とおっしゃる。はい。

本覚寺を通り抜けてバス通りに。立ち寄りました。

茄子の種類もいろいろ、ズッキーニもいろいろ(男性氏が手に取っているやつ)。
右下の瓢箪みたいのはどうするか聞いたら、冷製スープにするとおいしいそうな。
細い細い人参に惹かれたけれど、お店の方が「夏のにんじんは・・・ね」みたいなことおっしゃるし、
わが家はレストランじゃないからな、こじゃれた野菜は要らないや、とパス。
結局、空芯菜と緑茄子を買っただけ。

暑さがじわっと押し寄せてきて、早々に駅に向かったわ。

無断撮影ごめんなさい。
ミントを摘んでいる食堂女性スタッフ。素敵な雰囲気。
行きに通ったときからもう食堂は開いていて、お客様が定食を食べているのが見えて。
機会があったら来よう。

 ちゅっぱにTシャツはどうかしら

 

 

大船駅で鯵の押し寿司買って。
出かけたときに買い物はしないの誓いを破ったけれど、いいの。
それにしても横須賀線はいつも遅れるな、と現実的な感想。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする