Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

同僚とランチ&沈丁花の季節&お家ごはん

2012-03-28 23:40:13 | 日記

今日のランチは同僚と一緒に、コレド日本橋の4階にある「平田牧場」へ。
いつも行列の出来ているお店なのですが、男性客が多く回転が速いので、
10分ほど待っただけで入店することができました


こちらのお店では食べる直前に自分で胡麻をすってソースと混ぜるので、
胡麻の香りの高い、美味しいソースでとんかつを頂くことが出来るのです。
お料理が運ばれて来るまで待っている時間も、胡麻すりをして楽しく


いつもはロースカツなのですが、今日は三元豚のヒレカツを注文しました。
ヒレカツは脂身もなくとても柔らかくて、ロースカツより断然美味しいかも
キャベツ・ご飯・お味噌汁はお代わり自由なのですが、女性には無理…

美味しいご飯を食べながら楽しい会話をして、良い気分転換になりました。
日光がよく入る窓辺の席だったので、ぽかぽかして気持ちよかったです。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


先日三味線のお稽古に行く途中、沈丁花がたくさん咲く場所を通りかかり、
その爽やかな香りに引き寄せられて、少しの間寄り道をしてしまいました。
1本の木だけでもかなり香りが高いのに、これだけ多くの花が咲いていると、
それはそれは遠くまでよく香り、きっとご近所の方を癒していると思います。

たしか実家の庭にも白と赤の沈丁花の木が植えられていたはずなので、
週末に何本かお花をもらいに行こうと思います。玄関に飾ろうかな~

もともと私は、玄関にはあまり香りの強いお花を飾らないほうなのですが、
マンションでは排水の関係か、日によって洗面所の臭いが気になるので、
最近は薔薇や水仙など良い香りのお花を飾っています

玄関とダイニングテーブルは、なるべくお花は欠かさないようにしています。
茶道の影響で、自分では茶花寄りの、野の花を摘むことが多いのですが、
たまにプレゼントで素敵なブーケを頂くと、玄関が華やかになって良いです

これからしばらくはお花の種類も増えてきて、華やかな季節になりますね。
最近はワンコインで買えるミニブーケなど、気軽なものも売っているようで、
今度買ってみようかな