娘も明日で生後4週間となり、一ヶ月検診まであと数日となってきました
免疫や体温の調節機能が弱い新生児期が過ぎて、一ヶ月検診が終わればようやく
お外に出られるようになります。さらにひと月が経ち生後2ヵ月になると、怒涛の
予防接種が始まります
出生届を出した際に自治体から予防接種手帳を受け取りました。生まれてからの
数年間に受ける予防接種は多種多様で、毎回痛い思いをさせるのは可哀想ですが
予防接種を受けず病気にかかるほうがもっと辛いので、少し我慢をしてもらって
きちんと受けさせなければいけませんね
定期接種の四種混合・二種混合・風疹&麻疹・日本脳炎・小児肺炎球菌・BCG・
ヒブ、任意接種の水疱瘡、B型肝炎、おたふくかぜなどなど本当に種類が多くて、
いつ何を受ければ良いのか混乱してしまいます
最近出産をした友人にどうしたら良いか聞いてみようかと思ったのですが、先日
自宅訪問をして下さった助産師さんに相談したところ、予防接種スケジュールの
例を表にしたものを頂きました。何ヶ月頃にどれを受ければ良いのかがひと目で
わかるのでとても便利です
特に1歳までには1回でいくつも同時接種することもあるようなので、これを見て
きちんと受けさせてあげようと思います
まずは、生後2ヵ月目で受けるヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎の3つですね。近くに
行きつけに出来そうな小児科があるのでそちらで受けるつもりです
免疫や体温の調節機能が弱い新生児期が過ぎて、一ヶ月検診が終わればようやく
お外に出られるようになります。さらにひと月が経ち生後2ヵ月になると、怒涛の
予防接種が始まります
出生届を出した際に自治体から予防接種手帳を受け取りました。生まれてからの
数年間に受ける予防接種は多種多様で、毎回痛い思いをさせるのは可哀想ですが
予防接種を受けず病気にかかるほうがもっと辛いので、少し我慢をしてもらって
きちんと受けさせなければいけませんね
定期接種の四種混合・二種混合・風疹&麻疹・日本脳炎・小児肺炎球菌・BCG・
ヒブ、任意接種の水疱瘡、B型肝炎、おたふくかぜなどなど本当に種類が多くて、
いつ何を受ければ良いのか混乱してしまいます
最近出産をした友人にどうしたら良いか聞いてみようかと思ったのですが、先日
自宅訪問をして下さった助産師さんに相談したところ、予防接種スケジュールの
例を表にしたものを頂きました。何ヶ月頃にどれを受ければ良いのかがひと目で
わかるのでとても便利です
特に1歳までには1回でいくつも同時接種することもあるようなので、これを見て
きちんと受けさせてあげようと思います
まずは、生後2ヵ月目で受けるヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎の3つですね。近くに
行きつけに出来そうな小児科があるのでそちらで受けるつもりです