お正月気分も今日が最終日。明日からはまた仕事が始まりますね😊
三が日最終日になれば少しは空いているかな❓と、今日は近所の神社⛩へ初詣に行くことに。
密を避けるために今年の初詣は去年のうちに済ませよう❗️という動きもあったようで、神社では年末から初詣の看板が出ていたのを見かけました😳
お昼近い時間だったこともあり、神社には参拝客はほとんどおらず、参拝の列もできていませんでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/b0fdf837050ff7820500f7fd1ad243b0.jpg?1613526206)
娘には七五三のために仕立てた着物👘を着せつけて。息子にも着せたかったのですが、着物を着せた息子を連れて歩くのはものすごく大変なので、娘だけ…💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/df454791a80b71bd5ea2ac352d56e083.jpg?1613527382)
本当は帯も七五三の時のものを飾り結びしてあげようと思っていたのですが、今日は娘が珍しく着物を着るのを渋っていたので、嫌がらないようにさくっと結べる半幅帯にしてしまいました。そのわりにぽっくりは履きたかったようで…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/5480fcc4f43480e5b0aa028c77d3379e.jpg?1613527417)
今年は感染対策でお賽銭箱の前の鈴紐も降りていませんでしたが、お賽銭を入れて神官様に幣でお祓いをしてもらいました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3c/fd41dedcb2fb9dfc69fcdbde01985aba.jpg?1613527437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/b64074467337aaf62a22aa324be69974.jpg?1613527437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/4e55ef163d0baef0d2e32e22e33c4743.jpg?1613527458)
娘は絵馬も書きたいというので、干支の絵馬を頂きました。自分のお願いの前に息子のお願いを書いてあげる優しいお姉ちゃんです。娘のお願いは「字が上手くなりたい」だそうですよ👏
絵馬をかけようとして絵馬掛け所にいくと、七五三の時に子供たちがかけた絵馬がありました。先程の絵馬は同じところにかけてきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a4/8b2f6e23b29c43c73f029e04db3dc0d5.jpg?1613527484)
昨年は不安の多い1年でしたが、今年も無事に家族揃って初詣を済ませることが出来ました❤️
どうか今年は少しでも落ち着いた年になりますように✨