Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

保育園のおまつり / おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理中級・9月)

2016-09-17 23:39:44 | おうちごはん
今日は娘の通う保育園でおまつりが行われるので、朝から家族で保育園へ


到着すると園庭にはもうたくさんの園児や保護者、そして地元の人たちが集まり
はじめていて、とてもにぎわっていました

園庭にはボールすくいやくじ引きなどの遊び場、ビールや枝豆やフランクフルト
などの大人向けの食べ物や、わたあめやラムネやチューペットなどを売っている
テントが並んでいます。

テラスは飲食スペースとなっており、園内はボウリングやさかなつりなどの遊び
コーナーに、ジャージャー麺やカレーライスやおにぎりやパウンドケーキなどを
売る食べ物コーナー、そして大物から小物まで日用品や雑貨や洋服やおもちゃと
様々なものを売る販売コーナーになっていました。


まずはじめは遊びコーナーへ。娘の大好きなスーパーボールすくいに挑戦です


娘は実家の庭でいつもたらいに張った水にボールを浮かべてすくっているので、
この手の遊びは大得意。たくさんボールを取り、好きなものを選ばせてもらって
いました。夏のあいだたくさん練習した甲斐があったね


お次は的あて。年齢に応じて使う道具が変わって、娘はお手玉、もう少し大きく
なると輪投げ、小学生以上はゴム鉄砲で的に当てます。

残念ながら娘はひとつも当たらず、残念賞のお菓子を頂きました


お魚釣りではパパと一緒に挑戦して、30秒間で3匹のお魚を釣っていました。この
遊びは家でも簡単に再現できるので、今度やってみようかな

たくさん遊んだあとはテラスでお食事。園児向けの優しい味付けなので、全員が
安心して食べられるのが嬉しいですね

お食事のあとは私はおまつりの販売コーナーを担当することになっていたので、
息子を抱っこしたまま1時間ほど担当し、そのあいだは夫に娘をお願いしました。

いつもの慣れた環境でたくさん遊んだからか、帰宅すると娘は夕方までぐっすり
お昼寝をしていました

夜は娘を早めに寝かしつけて、ゆっくりディナーを楽しみました

今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:シチリア料理中級編・9月】


前菜はさやいんげんとチェリートマトの煮込み。玉ねぎ・さやいんげん・トマト
だけのとってもシンプルなお料理ですが、野菜から出る水分がとても良いダシに
なっていて、夫も驚くほど美味しい一品なのです


パスタはツナとフレッシュトマトのリングイネ。とっても簡単に出来るパスタで
いつも家にあるような材料でできるので、時間のないときや急な来客などに向き
そうなメニューですね


メインはメカジキのポルペッテ。ポルペッテとは本来「肉団子」という意味なの
ですが、こちらはメカジキをミキサーにかけて、粉チーズやパン粉などを混ぜて
揚げたコロッケのようなもの。夫のリクエストでレーズンを加えています


珍しいぶどう「マスカットベーリーA」

2016-09-16 23:38:03 | 日記
いまが旬なので最近ぶどうをたくさん食べている我が家ですが、先日夫がとても
珍しいぶどうを買ってきました


こちらのぶどうは「マスカットベーリーA」という品種で、一般的にはそのまま
食べるのではなく赤ワインの原料となるようなぶどうなのですが、こちらはその
ぶどうを生食用に栽培したもの

一粒一粒のサイズは小ぶりで色は黒に近い紫。お味はどうかな?と食べてみると
とっても甘くてびっくりしました

デラウェアに近いような香りと甘さだったような…

ぶどうは本当にいろいろな品種があるので、食べ比べてみるのが楽しいですね


中秋の名月

2016-09-15 23:19:12 | 季節行事
日本では昔から旧暦8月15日の夜に空にかかる月を愛でる十五夜の月見の行事が
行われてきました。もともとは唐の時代に中国から伝わってきた行事と、日本に
もとからあった月を祀る習慣が合わさったものだそうです


農耕民族である日本人にとって、月や太陽というのは、作物に恵みをもたらして
くれる大いなる力。欠けるところのない満月は豊穣の象徴だったとか

秋の実りを祈り、恵みを与えてくれる月に感謝をささげる行事として、この時期
採れる里芋や栗や大豆などとともに、豊穣をもたらす月の神の依り代である穂の
たれた薄と秋の七草を飾り、満月のように丸い月見団子をお供えします。

薄の穂は稲穂に見立てて、田の収穫を願うとも言われています


三方の奉書紙を敷き、15個の月見団子を一段目に9個、二段目に4個、三段目には
2個並べて置きます。これを月の見える縁側等に飾るのですが、月から見て上座で
ある左側に秋の実りを、右側に月見団子を飾るのがしきたりです

中国から伝わったこのお月見の祭事は、平安時代にはとても雅なものとなって、
貴族は池に船を浮かべ、池に映った月を眺めながら歌を詠んで遊んだそうです


我が家でも今日は月見団子を用意して、綺麗な満月を見上げてみました。今年は
雨の多い初秋ですが、なんとか満月を見ることができてうれしいです


保育園でケガをしてしまいました

2016-09-14 23:18:09 | 日記
毎日保育園で楽しく過ごさせてもらっている娘ですが、実は先日、保育園で指を
ざっくりと切るケガをしてしまいました


右手の人差し指をかなり深く切って、縫うかどうかというほどのケガでした

ある日の夕方、私が娘を迎えに保育園に行ったところ、いつもとは違って年中~
年長の子供たちが遊ぶ部屋で遊ばせてもらっているということで、そのお部屋に
行ってみると、先生たちが数人集まったところから娘の泣き声が聞こえました。

どうしたのかと思って急いで行ってみると、なんと床には血だまり、壁には血が
飛び散っていて、娘が看護士の先生に手を押さえられて号泣しているのです

どうやら遊んでいた金属製のおもちゃでざっくりと指を切ってしまったようで、
急遽止血しているところだったよう。

すぐに外科に連れて行かなければいけなくなり、私は息子を抱っこしていたので
急遽母に連絡をして来てもらい、私と娘と両親と保育園の先生で、近くの大きな
病院の外科に急ぎました。

救急外来での診察だったのですが、レントゲンを撮った結果骨には異常はなく、
幸い腱も傷ついてはいないだろうとのことで、傷の深さから縫うかどうかという
ところだったのですが、娘がすでにかなり痛いのを我慢していたので、これ以上
痛い思いをさせるのが可哀想で、ひとまずその場はテープで固定をして頂いて、
翌朝改めて整形外科を受診することになりました

幸い娘は診察の時以外は痛がる様子もなく、翌朝一番で受診したところ、思いの
ほか傷のつきが良かったようで、これなら縫わない方が綺麗に治るでしょうとの
診断をして頂き、1週間ほどテープ固定をして様子を見ることになりました。

右手の人差し指という一番使う場所ですし、女の子なのに、あとあと何か影響や
傷が残ったらと心配でしたが、どうやらそういったこともなさそうでひと安心

保育園ではケガをしたおもちゃを今後どうするかなども含め、園にあるおもちゃ
全てを見直す会議が行われたそうです。

いつも子供たちのことを一番に考えて下さっている保育園ですので私も安心して
子供を預けていますが、それでもこうしたことがあるのですね

遊んでいたおもちゃは一般的に考えれば危ないものではないのですが、それでも
遊ぶ子の年齢によっては危なかったり、予想外な部分でケガをしたりするもの。

危険をすべて排除するのではなく、使い方や使う年齢に更に注意を払うことで、
こうしたことが再度起きないようにしていって下さるそうです


出産祝いを頂きました(aeruの和ぼうる)

2016-09-13 23:17:29 | 日記
先日、出産祝いでとても珍しいおもちゃを頂きました


「aeru」から出ている手漉き和紙で作られたボールです。丸く編まれた籐の木の
中に鈴を入れ、その上に愛媛県西予市の観音水の湧き水で漉いた手漉きの和紙を
何度も貼り付けて作られたもの

転がしたり投げたり蹴ったり触ったり穴をあけたりと、赤ちゃんが自由に遊んで
五感を刺激することが出来るように作られているそうです

子供たちにはプラスチック製品をあまり与えたくないので、こうしたおもちゃを
頂けると本当にとても嬉しいです

まだ息子はこれで遊ぶことができませんが、もう少し大きくなったらきっと毎日
たくさん遊ぶようになると思います

とっても素敵なお祝いの品、どうもありがとうございました