マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

冬の夜は徳永英明で♪

2007-12-04 23:57:19 | 手作りパン
 9歳年上の友人が、「徳永英明」さんにハマっています。

 別に、「9歳上」を強調する事はないんだけれど。兎に角年齢差を感じさせない素敵な女性です。

 彼女が好きなアーティストだから、その人が出演するテレビが気にかかるようになって。

 勿論、昔は徳永英明さんの曲を車でよく聞いてはいましたが~。

最近の彼は、昔のヒット曲をカバーしているみたい。それがなかなか良くて~。

 私も「ボーカリスト3」というCD をついに買ってしまったわ!

女性ボーカリストの曲ばかりを集めたCDです。

 中でも大好きなのは「恋におちて」と「まちぶせ」。

「まちぶせ」を聞くと、高校生の頃のほろ苦い片思いを思い出し。

「恋におちて」を聞くと、昔「金妻(金曜の妻たちへ)」のドラマを思い出す。
 
 確か、古谷一行・篠ひろこ・小川知子さん達がご近所同士で仲良くするうちに、不倫関係になってしまうというややこしいドラマだった。

 この番組が終わった時の私の感想は。
「結婚したら、ご近所付き合いはほどほどに」という教訓だった。

 「不倫」という言葉が流行る、火付けになった番組だったと思う。

 その頃若かった私(だったと思う)には、オジサンとオバサンの恋愛は理解できなかったが~。自分が登場人物と同じオバサンになった今・・・・。

 う~ん。やっぱり理解できんオバサンになった今も、私は若い人が好き。見ているだけで、綺麗だもの。

 見てるだけやけどっ

 やっぱり、究極は市川海老蔵だよねっ!姿・形が美しいやんか~。

「助六」観たいっ

 ははっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日コースさん!よいお年を!

2007-12-04 23:04:05 | 手作りパン
大変だったよね。メニューが盛りだくさん過ぎたかなぁ。

 クリスマスパーティメニューのつもりで、張り切って2種類もパン作りすぎちゃったなかぁ。

 1時から調理室を借りてた、(手芸?)グループの方に叱られちゃったし....。
 15分も遅れちゃったのよね。

最後に、「どうぞ良いお年を」の挨拶も出来ず・・・・。

 最近は調理室の片付け後に、掃除機もかけなくてはいけないし。メニューも時間配分を考えて作らないと・・・・。

 今日は、チョコレートブリオッシュをクリスマスリースにアレンジ。
チキンのレモンソースに里娘のオリーブスープ・ピタパン・タイ風サラダ。

 生焼けで、型からうまく取り出せない班があって~。

 「教室で上手く出来なかったら、家で作る気にならないよ。失敗は許されないから。」と教えて下さった先生の言葉を思い出し。

 本当に申し訳なかったわ。今度からは、各班ごとに確認しながら出さなくては。

 皆さん、お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする