マリママのパン作り

パン作りに関して、なんでもお話しましょう!

入試2日目前夜

2011-02-25 23:32:04 | 手作りパン
 いよいよ明日で、入試は終わる。

長かったようで、あっと言う間に終わった気がする。

 夕食が終って、息子はノートパソコンから音楽を聴きながら英作文の勉強。明日の試験に備えて、最終確認のようだ。

夫が見たら「
何やってんねん!
そんなんで、頭に入るわけがないやろっ!
とキレるだろーなと思いつつ・・・・。

昔とは、勉強のやり方も変わってきているのだと、黙認。

 息子はノリノリで、こんどは体を揺らしだした・・・・。

邪魔をしないように、私はソファーで読書した。

 日本を代表するファッションデザイナー、芦田淳の著書「透明な時間」。

その中で紹介されたレバノン人の詩人「カリール・ジブラン」の詩に、深く感銘を受けた。

「子供について」

 ・・・略・・・・
 アルムスタファは言った。

 あたたの子は、あなたの子ではありません。
 自らを保つこと、それが命の願望。そこから生まれた息子や娘、それがあなたの子なのです。

 あなたを通ってやってきますが、あなたからではなく、あなたと一緒にいますが、それでいてあなたのものではないのです。

 子に愛を注ぐがよい。でも、考えは別です。
 子には子の考えがあるからです。

 あなたの家に子の体を住まわせるがよい。でもその魂は別です。子の魂は明日の家に住んでいて、あなたは夢のなかにでも
 そこには立ち入れないのです。

 子のようになろうと努めるがよい。でも、子をあなたのようにしようとしてはいけません。
・・・・・略・・・・

 この詩を読んで、涙が込み上げてきた。

息子が大学生になったら、私の子育ての8割は終わる。

 その日が、もう目前なのだ。

 息子の背中が、一段と大きく見える。この一年で、随分と大人になったと思う。

これからは、息子ばなれの第一歩が始まるのだ。

 ・・・と。

 息子は、パソコンの画面で動画を見ている。何やらニヤついているではないかっ
あれは、息子の好きなニコニコ動画か?

 しっかりべんきょーせーっ!
おらっ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大覚寺なう | トップ | 再び大覚寺なう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りパン」カテゴリの最新記事