息子が東京へ行って、はや3年目に突入しようとしている。
ほんまに月日の経つのは早い。
夫婦二人で休日と言っても、やる事と言ったら。
ジムかゴルフの練習。
この日は、ジムへ行く前に軽く100球位打ってから、いつものジムへ。
私は格闘技系スタジオレッスン60分を受け、夫はその間ひたすらベルトの上を歩いている。
「きみぃ、帰りはゴルフ5に寄ってくれへんかぁ」と言うので、少々面倒だなとは思いながらお付き合いする事に。
このところの夫の日課は、Padでアイアンを検索する事。どうやら、どんなにヘタな人でも真っ直ぐに球が飛ぶアイアンを
探しているらしい。
「お父はんにクラブもらったけどな~私、この際アイアンも買おう思ってるんや~」
敵も、いよいよ本気モードになってきたらしい。
何しろ、始めて1年半の私とは、僅か1打差なんだからね
夫が買おうとしているのは、ネット販売で1本が3980円のアイアン。しかもお試しで、1本がその値段とか・・・・
「今まで安物買って、どんだけ失敗してきた思ってんのもっと、マトモなもの買いなさいっ」と
反対すれど。
「ネットで見たら。打ちやすい、全部買い換えたって書いている人いる~」と訳のわからない事を言う。誰が書いたんや!そのクラブ作ってる会社の人ちゃううん!
ショップでも同様のがあるのではないかと、彼は本日ゴルフ5に行く気になったらしいが。
試打ちしたところで、結果は同じ・・・店員さんは夫のフォームに合わせて、ドライバーみたいなクラブヘッドのアイアンを勧める。
初心者の私が言うのもなんだが。道具云々の以前に、彼のスイングフォームもヘン
しかも、構えた時からクラブヘッドの内側が地面から浮いている
半べそ状態の夫をなだめ、自宅に戻ってから、リビングでスイングの練習させてみた。
どうやら、グリップの握り方が基本から間違っている事に気が付いた。
それを、直させ(何故か今回は、私の言うことを素直に聞いた)、その確認の為再び練習場へ。
時間は21時をとうに過ぎ、おりしも粉雪が舞ってきている。
私に言われた通りに、グリップを握り直し。数球打ってみる。
「おっ!まっ直ぐ飛ぶわ!!」夫は嬉しそうに何度も球を打っていく。
「ほら、見てみいや。あんな不細工なアイアン買うことないやんか」と持ち上げる私
その間、15分もしないうちに粉雪はドンドン降り積り・・・本格派。
路上が凍結しますからと練習場を追いだされるように終了。
阪奈道路を徐行運転しながらも、夫はルンルンだ
あ~、どうでもいいけど。こんなことでは、こっちの体が持たないわ・・・
絶対、早死にしそう・・・・
iPhone by marimama