![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/cd8da66544fbf96adfa67596816419a4.jpg)
本日のフォトンのお花達は。
背高いのがシンピジュ-ム系統の「ホワイトキャッスル」
ふむふむ、成程というネーミング。
ビビッドな黄色は、ラナンキュラスで「スーパーゴールド」。
まんまやないの!
チューリップ2種類に、ヒアシンス・スイートピー。
すっかり春の気配。
フォトンのお花では、ヒアシンスの花材がよく登場するのですが。
ヒアシンスと言えば、小学校の教室で。窓際にズラズラッと並べられた容器を思い出す。
ほら、生物の観察の授業で使う。
皆同じように育てていても、何故か私のだけが育ちが悪かった苦い経験が・・・・。
昔も今も、育てるのは苦手なんかもしれん・・・・。
ところで・・・。
「こんな風に鮮やかな黄色を前に大胆にあしらわれるのは、マリママさんだけです。私の教室では」
若林先生が言われた。
・・・・そうなんや・・・・・。
iPhone by Marimama