そうよ。14日の朝、息子や夫を見送って。さあ、支度しなくっちゃ。
猫のえさも買わないとね。いつものが無くなっているし。(「食事にこだわりがある猫用」なんです。)
留守中の事は実家にお任せしてはいるものの、餌までは買いに行ってはくれないだろうし。
出かけに夫からも「餌ちゃんとこうといてもらいや。おじいちゃん達きたら犬の餌食べさせられるで」と、プレッシャーかけられ。
それって、忙しい私に買いに行けってこと
そうだよね、実家にはワンコがいるだけだからね。猫の餌までは面倒みきれないよね。買いにいかなくっちゃ!!にゃんこ達2匹もなんだか不安そう・・・・。
洗濯して郵便局行って、猫のえさ買ってたらもう11時よ!
あれーっ。
無事に東京に着いたのが2時半。そこから私鉄に乗って到着。郊外の結構こじゃれたマンションです。
一人で滞在するには十分な広さだねぇ。
コンロも2つ付いてるし。
「ママ、いつまでいるの?」「明日帰る。家庭教師の先生が来るから。(息子の)」「・・・・。」
娘はこの連休中は私が東京にいると思ったらしい。確かに仕事も全て有休を取ってはきたんだけれどね。」
まぁ、また来週来ますがな。あはは・・・・。
娘は翌朝早くに出かけて行きました。「今晩のご飯はなにがいい?用意しとくわよ。」
「うーん、お好み焼き。こっちで作ったけれど、パンケーキみたいやったし。」
よっしゃ了解!!掃除して洗濯して(東京でもよ。私しゃハウスキーパーかいな)、買い物行って。
郊外と言えども東京は物価が高いよね。びっくり。でもお野菜は新鮮そう。
ピーマンのいいのがあったので、ピーマンの肉詰と豚汁、お好み焼きの種を作った。他にほうれん草を茹でて小分けに冷凍。豚肉も同じように冷凍しました。
当座はこれでしのげるかな?
帰りののぞみでは「ありがとう」と娘からのメール。離れていると優しくなれるんだよね。お互い。
最新の画像[もっと見る]
-
2022年度 シュトーレン教室 2年前
-
日々思うこと 3年前
-
直送と感謝 3年前
-
マルシェ初出店❣️ 3年前
-
Wedding騒動! 3年前
-
末っ子うっしー 3年前
-
2022年 元旦 3年前
-
あけましておめでとうございます 3年前
-
2021シュトレン講座 3年前
-
IKOMAサマーセミナー 4年前