株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日の注目銘柄(7.20.07)

2007-07-19 21:14:51 | 明日のモニタリング銘柄
今日の後場は日経平均と新興市場は対照的な動きでした。場が終わってから見ると、新興市場はどれもこれも壊滅的な状況です。しかも、テクニカルに明日にかけて反発体勢をしめしているものすらほとんどない状態です。

まさに酸欠状態あるいはタコが自らの足を食って共食いの状態と言えるでしょう。筆者は3074ゴルフパートナーだけ反発期待で120Kで保持しておりましたが、指数がドンドン下がる時は何とか我慢していたこのゴルパ、さすがに引けにかけて事切れました。120K以上ならホールドでしたが、ついにテクニカルにも魅力を失い-1Kで撤退。

息もつかさぬ乱戦模様は1部市場でもいくつも見られました。例えば、6136OSGです。気がついた時は朝方の1800円を抜いて、更に勢い余って1802円位に切りかえした時でした。何と売買が激しく交錯して1802円の指し値が1800円で出来ておりました。

この株こそ、昨日は前日比93円安でOSCを10%も落としておりましたので、今日の前場の安値の1755円から前日安値の1768円を抜いた1770円のチョイと上あたりで買っておくべきでした。そこからでもゆうに20円の上昇です。引け際にOSCも下がってきて前日同値になったところで一旦撤退しましたが、最後の1分くらいであっという間の1799円までの切り返しです。何ともけれん身のない乱打線でした。姑息な見せ板など出す暇はありません。こうでなければ株は面白くもおかしくもありません。少々の損切りはこの戦いの「堪能代金」としては安いものです。これからもこうした1部市場の出来高の多い、かつボラティリティの高い銘柄に狙いを定めたいと思っております。

さて、持ち越しは引けに4690円で買い直した三井海洋開発と、今日は押し目らしい押し目がなく切りかえした6217津田駒の426円での購入のみ。

新興市場は、マザーズ指数のOSCがまだ?30%です。25%という今年の最低値まで到達した時が切り返し時かと思われます。しばしサインが出るまでは待ちますが、1つだけ歴史的最低値に到達した銘柄を挙げます。2491バリューコマースです。OSCは何と115ダウンの18%です。あの2152幼児活動研究会すら、昨日はOSCが19%でした。さすがに今日の前日比80円安からの切り返しは意地を見せた格好です。この幼児研と同様に、VCが明日50000円位まで押されてから意地を見せるかどうかだけ注目しておきたいと思います。何せ、IPOで当選して初日に売って確か110K位の儲けをもたらしてくれた恩義ある株です。今はその儲け分程度(2分割しているため)の値段にまで凋落しております。何とも儚いものです。

そこで明日の注目銘柄です。

テクニカル用語の簡単解説

1.9984ソフトバンク
 これも難解株ですが、テクニカルには綺麗に切りかえしました。あまり上昇妙味はありませんが、相場の先導役としても注目。買うなら2700円割れを待ちたいところです。しかし、もうそこは通過してしまったようです。ちょうど25MA上にあります。上げ期待度:微弱

2.6501日立
 昨日の850円の押し目の時が買い場でしたね。しかし、今日は重戦車のような歩みながらも+3円まで持っていったのは見事。875円前後に壁がありますが、明日はそこを突破するかどうか見ものです。ところで今週、日立の冷蔵庫と洗濯機に買い替えました。10年くらい経って寿命が来ていたものです。何とか「恩返し」して欲しいものです。テレビも寿命だったので先週買い替えましたが、こちらは東芝のREGZAです。ソニー、IBMとの共同開発のセルをいずれ搭載するようですが、この会社の半導体技術に敬服しての購入でしたが、画面は実に綺麗です。女優の肌の欠点まで丸見えです。もう家人は夢中。

3.2914日本たばこ産業
 これもテクニカルには綺麗に切り返しました。上げ幅はたったの1Kですが、明日はもっと大きな値幅の上昇を期待。

4.7003三井造船
 今日は上げ一服のように見えますが、再度の上昇のマグマが溜まっております。700円に明日届くかどうかが注目点。出来高がこの水準なら行くかと思いますが、出来高が減ってくると元の木阿弥になりますので注意。既に高値圏です。

5.6368オルガノ
 この株はOSCを3%落として39%にしながらの+35円終了です。いわゆるダイバージェンスを示しております。このケースは翌日はパターンが2つ。1つはそのままOSCの下落が示すとおりに押されてしまう場合、もう1つは高く始まってそのまま舞い上がってしまう場合です。舞い上がった後に下がるケースもあります。いずれにしても、明日になれば来週にかけての値動きの方向性が分かりますが、もしこのOSC39%というのが、ジャンプのための準備運動だとすると、再度3100円というこのところの高値を目指すかも知れません。と言う訳で少々値嵩株ですが明日以降に注目下さい。

以上です。どうでしょう。渋いところが揃ったでしょう。

チョイと少なく思う方は、順張りですが6966三井ハイテック、9888UEX、そして逆張り候補は、原子力の大御所5631日本製鋼所の1880円待ちあたりでどうでしょうか。新興市場での逆張り候補は3843フリービット、3823アクロディア、そして3811ビットアイルあたりです。しかし、明日はまだ底打ちしなければ逆襲に遭うかも知れませんので十分にご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジリ下げのパターン

2007-07-19 11:27:03 | 株に出会う
今日は昨日とまた違ったパターンでした。まったくこれだから相場が余計に難しくなるのですね。一気に下に持っていけば、それなりに待機している方々の買いが入って、それを見た損切り連中の買い戻しも入ってと、いわば好循環になるのですが、今日のようなパターン(梅雨時雨パターンとでも命名しておきましょうか)は、一気に下落しません。たちが悪いことに、朝方はチョイ上げのそぶりを見せるのです。今日も先物は+70円と控えめにスタート。しかしそこから30円上がったところがどうも限界だったようです。

後は判で押したように少し戻しては下げ、下げては少し戻しといった「焦らし戦術」での下方誘導です。全くたちが悪いと言ったらありません。

そんなこんなで、昨日プラス追いで買って失敗したと内心思っていた2138ウェブドゥジャパンはしかたなく-6Kで切り、6269三井海上は朝方は健闘しておりましたが、その後は先物に連動するように下げてくるので、OSCが同値になったあたりで+30円で切りました。こちらは本来切り返しタイミングにあるので我慢すべき範疇ですが、まあ明日をも知れない相場です。ここは一旦身ぎれいにするのが良いと思ってのことです。しかし、それと相前後して2432DeNAが438Kで約定。しかしその後のリバウンド気配がありません。これもやむなく-2Kで撤退。この押し目はやはり買い場とは思いますが、みすみす損失額を膨らますのも癪ですので切りました。後は8992日本レップで少し抜いただけ。

5631日本製鋼所や2371カカクコム、それに2459アウンコンサルティングなど指しておりますが、このジリ下げモードが続くようだと、テクニカルに明確なサインが出ない限り買い辞退することになりそうです。

買いサインといえば、昨日2151タケエイで出ておりました。出来高があまりに少ないので注目銘柄に挙げるのを止めてしまいましたが、今日は見事な反転。9020JR東日本も明らかなサインでした。

市場は日経平均もOSCを5%落として45%になり下落モードです。新興市場のマザーズ指数はもっと悲惨で9%も落としての32%です。こうなると5月21日につけた「究極指数値」に後50円ばかりの下落で到達します。800ポイント割れ寸前まで行けば切り返すかも知れません。しかし、底打ち期待が強まっていただけに、この段階での「裏切り」は、いささかホルダーの身にこたえるかも知れません。喩えてみれば、出来心からの浮気がチョイとしたことから発覚し、地面にひれ伏し妻に謝り改心したばかりの男が、ほんの2ヶ月ほどでまた別の浮気に走ってしまったようなものです。今度ばかりは地面にひれ伏しても駄目です。ではどうするべきか? 筆者には経験不足ですのでよいアイディアは思いつきませんが、相手の「奴隷のような存在」になる以外にはないのではないでしょうか。もちろん、男用の「貞操帯」も常時装着します。お小遣いは限りなくゼロにします。そして、解脱を待つのです。多分、人生の終焉に近くなって解脱がなるかも知れません。何たる人生か。これぞ元祖、梅雨時雨人生かと。。。

またまたあまりに相場がじめじめして嫌な雰囲気なのでくだらない戯れ言を書いてしまいました。興味のない人はもちろん無視して下さい。(今頃書いても遅いか。。。)

しばらくは相場から距離を置いた方が良いかも知れませんが、このような総悲観モードの時こそ、後から振り返ってみると絶好の買い場だったりします。だから筆者のような相場中毒患者が後を絶ちません。それはそれで世間に貢献しているのかも知れないと思う他なさそうです。

ああ、誰か「相場の奴隷」に志願してくれませんか?筆者の買った株を買い続けるという奇特な志を生まれつき持った方々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする